
昨日、9日振りに仕事に戻ったばっかだったのに、またお休み、、、しゃ~ないか~。
今朝は、右肩から右腕の先まで痛くて目が覚めてしまって、本当は娘を朝9時から体操教室に連れてかないと
いけなかったんだけど、親も一緒に身体を動かさないといけないそうで止めにしました。
お昼から、「買い物に行きたい」と言い出したので洗濯物やら家事を済ませ、私もついでに日用品を買い込む事
に。
いや~、安かった、タイ並みでした!な~んて。
パスタソースがな、何と70円しないのです!驚いた~!!しかもキューピーのパスタソースです。
ミートソースや、クリーム系のものとか。

私が居ないとき、主人が簡単に食べれるように、4袋も買いました。
100円ショップより安かった!


スコッティの5箱入りのティッシュも178円だったです、いい買い物したな~。
自分は、4年前、3ヶ月間のタイーベトナムーカンボディアータイを廻る旅を終え、日本に戻った頃から急に、
アレルギー性鼻炎になってしまいまして、も~今は頻繁に鼻をかんでいます。
おかげでティッシュがすぐ空になってしまってるんで、困ったもんだ~。
さて、た~くさん買ってもらった物は、申し訳なかったのですが、主人が持ってくれました、助かりました。
肩も腕も痛いので自分では持てなくって、申し訳なかったです。
お買い物が終わると、ちょっと小腹が空いてきたので、シェラトンホテルの近くにある、沖縄そば屋さんに向かいました!

何年振りかに来てしまいましたよ~!沖縄そば屋さんにっ!!

私は娘と大盛りを、主人はでっかいソーキの入ったソーキそばを注文。
私のは大盛りで500円、主人のは器が小さいけど、お肉が大きくて600円でした。
宮崎って手作りの沖縄そばやさんはここ位しか無いのです、残念!

久々に食べた沖縄そばは、チャーシューもちょい甘でジューシー、スープは見た目よりも濃厚、手作りの麺が
スープとからんでいて、乱切りのネギがちょこっと乗ってるだけのシンプルなそばなのに、むちゃくちゃ美味しかったです。
食べ終えると、ちょっとこの辺りを散策に。


このお店の周辺は沖縄の人達が移住してて、沖縄の名前の家やお店もちらほら。
「肉天」というおやつ屋さんもあるんです。
お好み焼きの粉みたいな食べ物ですが、肉は入ってないのに「肉天」、値段も250円から300円位。
今日はお腹がいっぱいだったんで、「肉天」は食べに行きませんでした。
だけど、沖縄っていったら(行ったことないけど)お肉屋さん!!行ってきました、この沖縄村(通称)にある、
新垣肉店だったかな?すごい、すでに煮込んである豚足が5個も入って450円でした!!
主人は即効、買ってましたね~、それにしても安かった。
豚足を買ってしまいましたけど、あの~、今夜はハンバーグがおつまみですけど~。


豚足は、いつ食べれるんだろうか??
