
「ワーク『書』ップだね。」
親戚筋のたけやんが
言ってくれてから
わたしの場合は
そう言おう!と思いました。
『人と関わりすぎる書道家』(笑)
石川呼穹です。
WS(ワークショップ)として
根付く前の
旅中で生まれたのが
わたしのワーク書ップである
『酔書 よいしょ』
宴会の最中に
部屋の端っこに
新聞紙を敷いてセッティング。
書きたい字を決めて
書きたくなったら
その順番で書き出す…
それが
始まりでした。

どんな字でもいいということで
今の自分に
これからの自分へ
自分の名前
誰かの名前
などなど…
いろんな一文字が
生まれてきました。

それは
どんな気持ちで
紙に向かって
書いたのか?を
発表出来る範囲で終わってからシェアしあうと
眺めてみて
またさらに
その一文字一文字に
力や
優しさや
躍動感が感じられるんです。
しかも
飲んでいて
気持ちよく
余計な力は抜けているはずなんですが
結構
集中してしまうものなのですよ!(笑)

アナタの一文字に
出逢える
そんな
ワーク『書』ップで
わたしと一緒に書いてみませんか?
アナタから出て来た一文字は
アナタ自身を元気づけてくれるような
一文字になるかも知れません。

『酔書 よいしょ』@群馬・桐生
楽しく飲んで
おいしくつまんで
みんなとお話したりしながら
心地よく筆を取って
大らかに書く集いです。
*筆も墨も紙もすべてこちらでご用意します!
*お酒以外にソフトドリンクもあります。
2013年2月21日 (木曜日)19時から2Hくらい
参加費は 3,500円(2ドリンク おつまみ付き)
お申し込みは
topaz19☆msn.com
(☆を@に変えてください。)まで!
さらに場所等の詳細は折り返しご連絡いたします。
あ、
この暑くしいべっぴんさんも
翌日桐生で開催!!
【再度・業務連絡】群馬の桐生できゅっとお顔アゲさせていただきます♪