*きくちゃん*のブログ -12ページ目

*きくちゃん*のブログ

チアダンス・ストレッチ衣装製作KIKUCHI工房のブログです。

星11月も末になりました!!
お店ではもうジングルベルが鳴っています。

工房は今は嵐の前の静けさでしょうか・・・
落ち着いてチーム衣裳の製作をしています。

でもね、みなさん1月のUSA大会リージョナルまであと2か月無いんですよ

さらに年末年始のお休みを考えると実質工房が稼働できるのはリージョナルまで
あと5週間です。
 私たちはできるだけ頑張りますが、、どうぞ、準備を早くお願いしますね

なるべくお断りしない方向で体制を整えて行きますが、
集中して注文が重なると間に合わなくなる可能性があるので

できるだけUSA衣装の注文は 年内12月15日までにおねがいします。

というわけで、年末はフル回転・・・爆走準備にはいっています。


ここでお知らせ

バレエに興味がある方

12月26日、27日  北千住駅からそのまま丸井に入って10階のシアター1010にて

バレエフレグランス公演「くるみ割り人形全幕」を上演します

 大人4000円  子ども2000円

出演者は各バレエ団やプロダンサーでとても楽しい公演になっています
KIKUCHI工房 ジュニアのバレエコーチ 菊池裕香も出演しています。

お子さんにバレエを始めてみる経験にはとても安くて観やすい公演です。

開演 26日 18時   27日  17時半  上演時間2時間弱

足立区在住の方は10%割引があります。

チケットはメールにてお申し込みください

ck-creation@jcom.home.ne.jp
残念ながらJCDA大会の本選は観に行くことができませんでした。

風邪をひいてしまったのと、10日はバレエの公演があり、
一回公演だったのでこちらを優先させていただきました。

大会結果を見てフムフム・・・みんな頑張ったな~と・・

いつも言うのですが、大会とかコンクールは結果より過程です
過程がそれなりのものに、結果がついてくるのです

ただし、コンクール=競技は採点がありますので
技や基礎能力に得点が入ります。

熱い思いやみんなの気持ちはその陰に隠れることもあります

大会で上位に来るチームがフィールドで選手に良い応援ができるかというと
それは違うような気がします。
現場のチアダンスと大会は違います。

競技ばかりに気持ちを取られないで
ぜひ、素敵なチアの原点である、チアスピリットを忘れないでください。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

最近このサイトに心無いメッセージが届くことがあります
メッセージを送ったあなた・・チアをやる資格はあなたにはないので
ご自分に向いた道を探した方がいいですね。
言葉もあなたを色どる衣装ですよ。

行ってきました!とどろきアリーナ!!

今日はとても良い天気でテンションも上がりましたね。

キッズと中学生 大学生 一般の予選会

キッズのレベルの高くなっているのにびっくりです。
小さい時からしっかり基礎を学んで身体を作って行くと
これからの日本のチアダンスのレベルはもっともっと上がっていくでしょうね~

とにかくチビちゃんたちがしっかり踊っているのをみたらたまりません!!

中学生もかわいくてしっかりしているので安心してみていられますね。

大学生や一般人部門はもう・・すごいテクニックとチームワークや
チアダンスの醍醐味をたっぷり感じさせてくれてとっても感動します。

衣装屋さんらしいことを言えば、キッズもスポーティーな衣装が増え
こどものかわいらしさや清潔感を好印象として感じられて良い傾向だと思います。

アメリカの影響か・・蛍光色を使うチームが増えていますが
日本人は日本人に似合う色を用いたほうが良いのではないかしらね?

ちょっと商店街の装飾みたいな・・桜祭りかしらみたいな・・
気になりました。
色の組み合わせは大事です・・といっても市販されている生地の色が
日本では幼稚園のクレパス程度の色合いしかないので、
色のコーディネートは限界があるのですね。

大人はワンピースが目立ちましたね

ワンピースは丈が命です。ちょっと長いとダサいし
短すぎると色っぽすぎます。
太って見えますね・・

衣装屋さんに丈を指定するとき、ワンピースは手を挙げると上に10センチ上がってしまうので、それを計算した長さを採寸しなければなりません。
そんなことは大手の衣装屋さんは言ってくれないので依頼する側で気を付けたほうがいいです
今日もおしりのお肉が見え見えのかわいそうなチームがいました。


そんなところを真剣にみて研究して、次の大会に備えます

11月19日からUSA,リージョナルの衣装受付を開始します!!