どんな状況でも変わらず傍にいてくれる | 自分を想い出すレシピ

自分を想い出すレシピ

「自分らしく生きる」をテーマに 奮闘する秘書、チエの日々の気づきや出来事を綴っています

 

メモリーオイルブレンドアドバイザー@メモリーオイルを楽しむチエです。

 

メモリーオイルって何?

 

 

 

GW後半からモヤモヤ&ダークな気持ちが噴出していた私ですが、徐々に復活してきました(笑)

 

こういう時って、色々な所からメッセージを貰えて。

 

それがヒントになったり、学びになったり。

人生って捨てたもんじゃないなぁ。と。

 

 

 

息子から母の日のプレゼント(^^♪

夕食も 父と作ってくれました。

 

どんな状況のワタシでも、変わらず傍にいてくれる 家族に感謝の気持ちが溢れる 母の日となりました。 

 

 

今回は、メモリーオイルの「フォーギビング(許し)」にかなりお世話になりました。

 

(香水瓶に入ってるけれど、中身は「フォーギビング(許し)」)

 

 

あと、「インナーチャイルド」も。

 

 

こうやって、自分の内側を整えていくのに、香りのチカラも借りることができるって 心強い。

 

(たまたまなんだけれど、息子が選んでくれたメインのカーネーションの色が、「フォーギビング」「インナーチャイルド」系のやさしいピンクだった)

 

 

メモリーオイルって何?

 

 

 

あとね、令和になってから 心だけじゃなく、食生活や身に着けるものから整えることにも挑戦しているの。

 

 

少し前から愛用している温活ショーツ(ふんどしショーツってやつです)。

 

ワタシ、座っていることが多い仕事なので、足の付け根のリンパが締め付けられている感じが冷えにも影響しているのではと、気になっていて。

 

温活ショーツだと足のリンパが解放されて、やみつきになってるのをきっかけに、体に身に着けるものにも気を使いたくなってきてね。

 

 

いきなり全部は無理だけれど、肌に直接触れるものをシルクやオーガニックコットンに買い替え始めています(^^♪

 

特に夏場のインナーは 色々な機能をうたったものが多く出回っていますが、化繊のものは 汗をかいた後の気持ち悪さが 気になっていて。今年の夏はシルクに挑戦したいと思います。

 

お値段より自分が心地よい・・を優先にね。

 

 

 

 

温活ショーツや布ライナーはコチラのお店を利用させてもらってます。

女性性開花デザインでとても気分が上がります(^^♪