メモリーオイルって何? | 自分を想い出すレシピ

自分を想い出すレシピ

「自分らしく生きる」をテーマに 奮闘する秘書、チエの日々の気づきや出来事を綴っています

 

メモリーオイルブレンドアドバイザーのチエです。

 

「メモリーオイル」を御存じない方に、簡単に説明させてくださいね。

 

 

<メモリーオイルについて>

 

 

 

オイルは、願望に合わせて秘伝のレシピで作られ、あなたの願いが叶うようサポートしてくれます。


たとえば

 

「潜在能力を発揮したい」  (アセンションライト)

「現状を抜け出したい」  (ウインドオブチェンジ)

「内面の美しさを引きしたい」 (ビューティ)

 

など1本1本、細かく分かれています。

 

 

 

現在、約70本のオイルがあります。

 

 

エッセンシャルオイルやキャリアオイル、ハーブ、貝殻、パワーストーンなど組み合わせてブレンドされています。

香りでアロマテラピーを楽しめ、きれいなボトルの色からカラーセラピーにもなります。

 

 

正式名称は「アンシェントメモリーオイル」
ロス在住の自然信仰のヒーラー Missドナによって
願望毎に秘伝のレシピで1本1本丁寧に作られたものです。

 

 

瓶の底にはハーブ、石などがゴロゴロ入っています

(左:Summer Love 右:Winner)

 

 

 

<メモリーオイルの使い方>

 

愛と感謝の気持ちを持って使います。

オイルに依存して何も行動しなければ、状況は変わりません。

あくまで あなたの願望をサポートしてくれるオイルです。

 

 

オイルはシングルで使っても、何種類かブレンドしても楽しめます。

 

 

シングルで楽しんでも♪

 

 

 

何種類かブレンドして楽しんでも♪

 

ブレンド作業のイメージ図

 

 

何種類かブレンドする場合は、

願望ありきでブレンドするもよし、

好きな香りをチョイスしてブレンドするもよし。

ブレンドの仕方は自由。

 

 

香水瓶にブレンドするとこんな感じになります

 

 

 

スポイト瓶にブレンドしても(たっぷり使える)

 

 

 

 

具体的な使用方法は

 

 

1)ディフューザーでお部屋に香らせる

 

 

ディフューザーをお持ちの方なら、この方法が一番手軽で香りも存分に楽しめます。

私はほぼ毎日ディフューザーで室内に香らせています。

大体夕食後から寝るまでの間、リビングで。

 

 

 

2)アロマストーンに垂らして

 

 

アロマストーンにメモリーオイルを垂らして香りを楽しみます。

トイレや玄関など限られた空間向け。

私は紐がついてぶら下げられるタイプを車の中で愛用しています。

 

 

3)クリスタルソルトに垂らして

  (盛り塩の進化版イメージ)

 

 

クリスタルソルト(+ハーブ)にメモリーオイルを垂らして、香りを楽しみます。

私は就寝時、枕元に置いて楽しむことが多いです。

 

 

 

4)希釈してスプレーに

 

 

メモリーオイルを精製水と無水エタノールで希釈してスプレー瓶に入れておきます。

ディフューザーより手軽でシュッとひと吹きでリフレッシュ。

主に朝のリビングや車の中、お風呂の洗い場で楽しみます。

 

 

5)ネックレスにして身にまとう

 

 

キャップに小さな穴が開いているタイプにすると、ほのかに香ります。

身に着けている間、香りを楽しむことができます。

 

 

 

6)マスクにちょこんとつける

 

 

マスク着用時に。

マスクの内側で直接肌に触れない場所にちょこっとメモリーオイルを付けて。

 

 

 

 

メモリーオイル、少しは興味を持っていただけたでしょうか?

 

 

メモリーオイルは「室内芳香剤」です。

直接肌につけたり、お風呂に入れることをしなければ、楽しみ方は自由です。

 

お好きな方法で メモリーオイルを楽しんでみて下さいね。

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

不定期で メモリーオイルのブレンドを提供しています

 

現在提供中のメモリーオイル一覧