メモリーオイルブレンドアドバイザー@メモリーオイルを楽しむチエです。
腹が立った理由を 掘り下げてみた
小学生の息子が友達と一緒に参加する約束をし、楽しみにしていたイベント。
なんと前日の夕方、友達のお母さんから ドタキャンの連絡が。。
体調不良や緊急事態なら仕方ないと思うのですが、「えっ、その理由で??」
しかも、参加できないことは数日前には分かっていたのに、なぜ前日連絡?? とか 私のパラダイムでは 突っ込みどころ満載で。
自分の子供だけ先にキャンセル。
うちの子が一人で参加になっちゃうってわかるよね?
キャンセル料の問題も出てくるし。
って腹立たしくて、母、メラメラ(笑)
でも、いつまでもメラメラしてても仕方ないので
なぜ こんなに腹が立つのか自分で掘り下げてみた
「ドタキャンされた」
→体調不良でドタキャンはある得るよね。
もしその理由だったら許せたんじゃない?ってことは
”ドタキャン”自体が理由ではないよね。
「先に約束していたのに、他の用事を優先された」
→今回の理由は納得いかなかったけど(笑)、
理由によっては許せる。
優先順位はその人が決めることだから仕方ないよね。
「ドタキャンが分かってすぐに連絡をくれなかった」
→自分だけ先にキャンセルして、前日に連絡してくるってどういうこと?ドタキャンは仕方ないにしても、うちの息子はどうでもいいってこと?
→不誠実に扱われた!
ってことが メラメラポイントだったと気づく。
自分はそういうところは 気をまわして、相手が不快にならないように配慮している。
そういう自分の大切にしているポイントを破られたからメラメラしちゃったんだな。
そして、大切にされたいと思っていることにも気づく(笑)
あ、でもこれ、すごく自分でも思う!
色々なことがここに繋がる。
子供の友達・ママ友関係だけでなく、仕事や親子・友人関係もそう。
この「なぜ、なぜ」の掘り下げってすごく大事だ。
自分のキモチに気づくことができ、気づけば今後に反映させられる。対策とったり、うまく付き合えるようにしたり(^^♪
あと、メラメラしている時に、感情に任せて 行動はせず、一呼吸おくこと。これかなり重要ですっ!!
今回のことは 息子にとっては(あ、どちらかというと母に、ですね)必要な出来事なのでしょうから、その友達親子も感謝すべき 存在ですね。
起こる出来事は全て必要なこと。
成長させてくれるために起きていること、と思うと メラメラも鎮火しますね(笑)
そんなこの日のメモリーオイルは
「クリアリング」
ネガティブで否定的な気持ちを払いのける
良いエネルギーを取り込みたい時にお勧め
息子、最初は「え~~じゃあ僕も行かない」と言っていましたが、結局「仕方ないな、一人でも参加するよ」って。
一人で参加しました。
息子がイベントに行っている間、部屋をせっせと掃除し、そのあと「クリアリング」のスプレーを部屋中に。
あ~ 心も空気も スッキリ(^^♪
イベントから帰宅した息子、3位入賞したそうで、賞状と副賞を自慢げに披露してくれました(^^♪
息子より上級生も沢山いたのに、すごい!よかったね!
親子共々、いい経験をした一日でした。