可能性は広げておこう | 自分を想い出すレシピ

自分を想い出すレシピ

「自分らしく生きる」をテーマに 奮闘する秘書、チエの日々の気づきや出来事を綴っています

 

メモリーオイルブレンドアドバイザー@メモリーオイルを楽しむチエです。

 

メモリーオイルって何?

 

 

先日、ふらっと買い物に行ったところ、いつもは気にならない色にときめきました。

 

 

ワタシ、バックが大好きで 結構買っちゃうんだけれど、持ってるバックって 白、黒、グレー、ベージュ ばかり(笑)

洋服もそんな色合いが多い。

 

 

 

でもね、今日気になったバックの色は「ディープピンク」だったの(^^♪

 

 

20代の頃はピンクが大好きでお洋服もピンクを沢山着ていたけれど、いつしか選ばなくなった。

アラフォーの今では ピンクってもう 目がいかないようになってたみたいで、気にもならなかったんだけれど。

 

この日はなぜか気になって 手に取り 合わせてみたら、洋服が地味だからさし色になって いい。

しかもカラー診断「ウィンター」の私は このディープピンクって似合う色合いだった(^^♪

 

 

そこで思い出したのが数秘のこと。

数秘「3」の私。

数秘の良さを出し切れてないって指摘されていて、もうちょっと 明るい色の洋服とか着てみたらいいのに~ってアドバイスも頂いていて。

ハードルが高いなら小物から取り入れたら?って言われてたの思い出した。

 

 

 

でね、思い切って 買ってみたよ、このバック。

 

 

使うのはなんだかちょっと 気恥ずかしかったけれど、使い始めたら 「チエちゃんにしては珍しい色だね、でも似あうよ」って言ってくれる方もいて。

全然気にすることなかった。

 

アラフォーの自分にピンクは似合わないって勝手な思い込みだった(笑)

 

 

そんなこの日のメモリーオイルは

 

 

「カリスマ」

 

人格や外見を魅力的にさせ、内面の光をより輝かせる

 

本来の魅力を発揮したい人におすすめのオイル

 

メモリーオイルって何?

 

 

このオイル、香りがダイスキすぎて かなりの頻度で使っている。

気づきがあったのは そのおかげかもしれませんね(^^♪

 

 

 

みなさんも、もう無理!って思いこんで手にも取らないってことありませんか?

目に入らないようにしてしまうのではなく、手には取って 自分に必要(似合う)かそうでないか、判断して決める。って大切。

 

目に入らないってことは選択肢にものぼらないってこと。

それじゃ どんどん視野が狭くなってしまう。

 

入り口は広げておいて、自分で取捨選択していくほうが人生に深みが生まれる。

 

私はバックで気づきましたが、みなさんも 同じようなことありませんか?

可能性は広げておきましょうね。