自分を想い出すレシピ

自分を想い出すレシピ

「自分らしく生きる」をテーマに 奮闘する秘書、チエの日々の気づきや出来事を綴っています


 

ご訪問ありがとうございます

日々を楽しむ秘書、チエです

はじめましての方はプロフィールをどうぞ♡

 

 

 

あなたがもし

本当は嫌なのに

やらなければいけないと

思っていることがあるのなら

 

 

本当にあなたが

やらなければいけないのか

疑問に思ってほしい

 

 

親戚

学校教育

メディアの影響で

 

植え付けられた考え方なのかも

しれません

 

一度疑ってみることです

 

 

私は長いこと

 

長女だからと

家でなにかあったら

親からは頼られ

 

親戚からは

理不尽なことも

押し付けられて

 

本当に

いつもいつも

苦しかったです

 

 

法律上の権利を

守ろうとしただけなのに

 

叔母から電話で

怒鳴りつけられたこともありました

 

 

自分の人生は

親の犠牲になるのだと

本気で諦めていた時もありました

 

 

 

ある時

当時の

メンターから

 

一人でやるのは

私の役目ではない

役目ではないのに

やっているから苦しい

 

 

良いことも悪いことも

分担してやる

自分だけでやるのは違う

 

と教えていただきました

 

 

その考え方を

自分が採用するかしないかは

自分が決めることだけれど

 

人の言葉で

気づくこともあるのです

 

自分だけでは

解決できないこともあります

 

 

 

 

 

思い込みに気づき

 

視点を変えてみることが

近道なのかもしれません

 

気づきのチャンスや

ご縁が巡ってくるかもしれませんよ

 

 

 

 

おかげさまで

随分生きやすくなりました

 

 

 

いつもありがとうございます

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

日々を楽しむ秘書、チエです

はじめましての方はプロフィールをどうぞ♡

 

 

 

昨日 会社での出来事

 

依頼者からの情報が

足りておらず

他人から指摘されて発覚

 

聞いてないけど??

 

ムッとする気持ちを抑えながら

すぐに依頼者に確認するも

不在で連絡がつかず…

 

 

超慌てる

 

どうにかしようと

色々考える

 

更には

 

私のせいじゃないのに

とか

腹が立ってくる始末

 

 

あ、わたし

外に引っ張られてる!

 

 

気づいたら

しめたもの

 

ここから

心を立て直す

 

起きていること

自分の感情

 

反応するのではなく

「眺めてみる」

ということに集中

 

 

すると

 

「できることしか

できないのだから

流れにまかせよう」

 

と腹落ちし

 

情報が提供されてから

最善を尽くす

 

たとえ間に合わなかったとしても

それはそれでいい

 

と自分に許可を出して

 

堂々と

淡々と進めました

 

 

 

最近

この気づきからの

プロセスを習得するために

題材が用意されているのか?と

思うことがあります

 

 

起こることはすべて

フラットだし

 

必要だから起きているんだと

腑に落とせます

 

 

一見 トラブルや嫌なことも

この世に生きているからこそ

体験できるありがたいことですからね

 

 

 

今日の晩ごはんはコレに決定!

 

 

いつもありがとうございます

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

日々を楽しむ秘書、チエです

はじめましての方はプロフィールをどうぞ♡

 

 

今日は会社で

気持ちが上がったり下がったり

忙しい一日でした

 

 

私がメイン担当のある業務

 

職場のチーム内で

対応できる人を育成するため

輪番で回しています

 

不定期発生する業務ですが

今日 発生した為

次の当番のAさんに

対応をお願いしたところ

 

 

えーーー

発生しちゃいましたか

今忙しいんですけど

順番だから

仕方ないからやります

 

という返事

 

そんなエネルギーで

対応してもらっても

嫌だわと思い

 

もうええわ

私がやる 怒

 

ってなりました

 

 

私は仮に

そう思ったとしても

相手にはそれを向けないです

自分で受容します

 

相手に向けるから

相手の私に それが伝わって

「もうええわ 怒」ってなります

 

言葉には

エネルギーが乗っているし

エネルギーには

方向があると思っていて

 

「思うのは自由」

だけど

それを相手に向けると

伝わります

 

嫌なエネルギーを出せば

相手からも

嫌なエネルギーが返ってきます

 

 

私もまだ練習中なので 笑

 

今日はAさんに

嫌なエネルギーを

しっかり返したことでしょう

 

 

こうやって実践して

体得していくんだなと思った

現場からお伝えしました

 

 

 

 

茅乃舎さんのだし茶漬けをどうぞ

 

すきーーー

 

 

いつもありがとうございます

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

日々を楽しむ秘書、チエです

はじめましての方はプロフィールをどうぞ♡

 

 

 

私は企業で秘書をしています

 

前記事,前々記事で

 

長い会社生活の中で

チエの苦手な人ランキング

TOP3に入る人が

異動してくる話を書きました

(仮にAさん)

 

 

過去に病むほど

Aさんのことが苦手でしたが

 

6年位 Aさんのことを

思い出すことはありませんでした

 

Aさんのどんなところが

嫌いだったんだっけ?と

思い出そうとしたところ

 

思い出そうとしても

思い出せないんです!!

 

 

人って凄いですね

 

辛いことは忘れるように

できている

 

 

同僚や

休職中に対応してくれた夫の話から

なんとなく経緯を思い出す始末 笑

 

 

ミモザ 可愛くて好き

 

 

そんな週末

ある出来事がありました

 

 

Aさんと全く関係のない

地域の役員仕事の中で

接したBさんの

 

一見 穏やかに話しているけれど

本当は腹の底は怒っていますよね

本心は違いますよね

目の奥が笑っていないですよね

 

という雰囲気を感じ取ったとき

 

あ、Aさんに似てる!!

 

と思ったのです

 

そうか!

 

私はこういうタイプが

苦手なんだ

 

ということに

気づかせてもらいました

 

私が担当の案件ではないのに

担当者が不在だったから

私に様子を聞きにきた

これも采配ですね

 

 

自分のタイプを知ることで

対処もしやすくなるし

 

 

まずは気づく

ことが大切だと思うよ

 

 

 

 

箱根神社の龍神水をどうぞ

 

 

 

いつもありがとうございます

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

日々を楽しむ秘書、チエです

はじめましての方はプロフィールをどうぞ♡

 

 

 

私は企業で秘書をしています

 

前記事で

 

長い会社生活の中で

チエの苦手な人ランキング

TOP3に入る人が

異動してくる話を書きました

 

 

実は続きがあってね

 

 

彼のことが苦手なことを

知っている同僚が次々に

 

 

わざわざ声をかけてくれる

上司に状況を伝えてくれる

病んだりしたのでね

 

等してくれて

 

 

私の周りには

愛が溢れている

 

と心から思ったのです

 

 

皆の心遣いが

ありがたいなぁ

泣きそうでした

 

 

それだけで

根拠はないけど

大丈夫だと思ったよ

 

人の心遣いから

パワーって貰えるんだね

 

 

 

抹茶ラテをどうぞ

 

 

 

いつもありがとうございます