奈良の大仏さまと十円玉の・・・ | いろはにコンペイトウ

いろはにコンペイトウ

2匹の猫とわがまま主婦のある日の出来事。

”貧乏暇なし”の召使い夫婦ですが

何かご褒美がないと働く意欲も薄れがち。

 

昨年横浜や鎌倉、江ノ島を駆け巡り

鎌倉の大仏さまをおがませてもらったので

今年は「奈良の大仏さま」のご尊顔を見せていただこうと。

連休に大人の修学旅行に行ってきた。

 

 

で、東大寺ど~~~んダウン

IMG_20171010_190725782.jpg

 

んでもって可愛い鹿さん、だ~~んビックリマーク

IMG_20171010_193822741.jpgIMG_20171010_190725739.jpg

 

目的の大仏さま、キャ~~~キスマーク

IMG_20171010_190725651.jpg

 

お昼は名物の柿の葉ずしと三輪素麺(にゅうめん)いただき、

延々と歩き中谷堂まで草餅を食べに行って

IMG_20171010_190726001.jpgIMG_20171010_190725752.jpg

 

興福寺、二月堂、など奈良公園を歩き回り

春日大社で「白鹿みくじ」で引いたのは・・・小吉。ポーン

IMG_20171010_190725747.jpgIMG_20171010_190726016.jpgIMG_20171010_190725776.jpg

 

この日、スマホの歩数計は約13,000。叫び

 

 

 

夜はエビスビール推しの居酒屋で

美味しいものいっぱい。ラブラブ

IMG_20171010_190725639.jpgIMG_20171010_190725568.jpgIMG_20171010_190725750.jpg

 

 

 

翌日は京都の平等院へ。

 
前日はほぼ6~7割がアジア系外国人観光客の皆様が
大きな声でしゃべる、柵の中に入り込み写真撮影など
こめかみがピキピキする光景がいっぱいでしたが
平等院には朝早くから乗り込んだので
ゆったり静かに観覧させていただきました。
 
もうそろそろ帰ろうかと思い始めた頃
観光バスが続々と入ってくるのが見えたので
あわてて車を駐車したお茶屋さんに引き返し
宇治抹茶のケーキとソフトクリームを堪能。
IMG_20171010_190725533.jpg
 
 
帰り道、京都八幡のコストコでお買い物して
無事におうちに帰ってまいりました。
 

 

ダーリン、次は鳥取砂丘に行きたいらしいです。(´ε`;)

 

ペタしてね