イタリア、スーパーでの出費♪ | イタリアなでしこDIARY

イタリアなでしこDIARY

★ミラノ生活続行中★
            



みなさん、こんにちは~にこ

ここ数日は10月後半とは思えない気温が続いています。
週末もミラノ25度超えで汗ばむ陽気晴れ
シチリアの義母より、
「こっちは29度よ~!!海水浴行ってる人もいたわ」との情報。
10月に海水浴???
この寒暖差、風邪ひいたりする原因になるので要注意です(>_<)




ところでお題のスーパーでの出費について!!
主に我が家では週に1度大量に大型スーパーへ買い足しに行くのが
最近の習慣です車
家の近所で徒歩圏で行けるスーパーが若干お高いのと、魚など種類が
少なかったりというデメリットがあるので、夫が休みの日に車で10分程の
大型スーパーで買い占める!!のが通常です。

で、週の中ほどに私が徒歩圏のスーパーや、アジア食品店でちょこちょこ
必要な物を買い足すというシステム。





最近しばらく考えていたこと。。。



私達、食費がかかりすぎていないか?

週1回の買い占めで80~100ユーロ近く出費することが多い。
(最近のレートだと約1万1千円~1万4千円)
こちらでは日本のドラッグストアで購入するような掃除用品やシャンプーなどの
バス用品もスーパーで食料品とまとめて購入する場合が多いのでそれらも
含まれてはいるけれど・・・


お買い得やセール商品の周りはひつこいほど徘徊して吟味しているし、
特に高級品を食べているわけでもないのになぜ。。
ここ数年さらにスーパーでの支払額が増えたような気が汗


食費、となるとそれにプラスして時折外食も入りますナイフとフォーク
高級レストランに行くのは何かの記念日くらいだけど、ミラノでピザと
飲み物で2人分30ユーロ(4~5千円)はかるーく超えます。
コーヒーやデザートもなしの値段です
そして家庭料理レストラン、トラットリアで食事をとると、2人分平均で
約60ユーロくらい、それでも決して高い方ではありません。

贅沢は避けたいけどたまには外食もしたい~ワイン


ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・


やはりスーパーで買うものをもう少し気を付けるべきか。。


先週いつもの大型スーパーで、自分たちでバーコードを打つシステムに
挑戦してみました。
スーパー側としてはレジで長蛇の列を避けるための策です。
方法はそれぞれスキャナーを渡され、大型キャスターやかごに食料品を
入れる際にピコッuピコッuとその都度バーコードを自身でスキャンし、
出口でスキャナーを機械で読み取り、合計金額を各自支払い退散します。


この方法を試してみて2人気づいたこと。
      
       ↓



買い過ぎにブレーキがかかり、若干の節約につながる
??



何故なら、バーコードをスキャンしていくに従い、小計金額が表示されます。
いつもであれば、レジの会計に通してから



おっとっ!!!想像以上の金額だったよ~
あせる(汗)



というのが頻発だった私達ですが、今回の買い物ではある程度食べ物を
スキャンした時点で、
「あれ~もう70ユーロいってるよ。。この魚返してきてもう1日パスタの日増やそうか??」
などと中間見直しができたのが素敵でしたうふふ






この野菜たちの画像は、ビニール手袋はめてよいしょよいしょとちょっとでも
見てくれのよい野菜を選んで購入したものです。



私達は秋から冬にかけてよくミネストローネを食べますが、ミネストローネ用に
野菜が詰められて売られているパックの物より、こうしてバラでいる物だけを
購入する方が若干安上がりなことにも気づきました。


人をかき分け、傷んだ野菜をのけながら1つずつ選び計量器ではかり、、という
作業は若干時間がかかるけれどあせ

今回は写真の野菜に旬のかぼちゃ、キャベツの葉の物とちょっとだけ豆類を
加えてことこと煮込み、ミネストローネが簡単に美味しく出来上がり~音譜



せっかくの食のイタリア!!
美味しい物を少しでも経済的に食べれるようこれから少し工夫、改善をして
いかなくてはと思います。

ではみなさんまたね~にこにこ
お風邪などひかれませんように・・・





にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ