お客様目線、の考え方【付箋について】 | あなたの未来を予約するCITTA手帳のブログ

あなたの未来を予約するCITTA手帳のブログ

思考を変え、行動を変え、やりたい事を叶えたい時から使うCITTA手帳の開発者青木千草のブログ。ヨガ歴15年になるヨガスタジオオーナーが作ったオリジナル手帳の魅力とライフスタイルを綴ります。

 

 

みなさま

 

こんばんは

 

あなたの未来を予約する手帳ライフコーディネーター青木千草です。

 

 

 

ああ、すっかり夜じゃないのって

 

今、時計を見てビックリしております。

 

 

毎週、木曜日は忙しい。

 

だいたいこうなるの。(笑)

 

 

 

今日はレッスンのあと

 

スタッフミーティングをして

 

来期の販売時期や商品や倉庫について打ち合わせしまくり、、、。

 

 

それから今日はね

 

今お願いしている税理士さんがスタジオに来てくれて

 

細かい業績の話とか、色々お話を伺い。

 

 

それから

 

また夜のレッスンが。

 

 

それかメールチェックして。

 

ふ〜〜〜って、終わって、今ココです。

(大丈夫、呼吸はしてます)

 

 

 

 

 

今は、手帳のオフシーズンと言われますが、

 

この時期に来期(2020年度手帳)の打ち合わせ

 

最終の詰めをやっておるので

 

水面下で非常にバタバタしております(笑)

 

 

 

今年は、手帳グッズが何気にたくさん出るから、その分、やり取りも決めることも多くってwww

 

 

 

 

それでも、アレヤコレヤと話しているうちに

 

だんだん形が見えてくるのが製作の楽しみです。

 

 

 

 

今、実は動いてるのがコレ。

 

 

 

「CITTA手帳の

マンスリー

ウィークリーに

ぴったり合う付箋が欲しい!!」

 

 

 

 

 

 

にお答えして動いた付箋の件。

 

 

愛用しているカンミ堂さんの門を叩く行動力(笑)

(日本一の付箋シェアを誇る会社に行く私)

 

 

でもですね

 

今ある形の色違いならまだしも

 

完全にリサイズして製作するのに

 

やはりコストがかかり過ぎることが問題でございました。

 

 

 

ええ、でもワタシ諦めません!!

 

 

その後もジタバタしました。(笑)

 

 

海外を探したり。

 

他のメーカーさんでもご相談。

 

 

 

そしてそして。

 

 

デン!!

 

 

image

 

ゲンザイ、

 

絶賛打ち合わせ中〜〜〜〜。

 

 

まだまだこれ、原案でございます。

 (イメージ画だからね)

 

 

色もデザインも

 

まだまだ確定ではないのですが

 

はっきりしておりますのは 

 

 

間違いなくCITTA手帳ぴったりサイズってこと。

 

 

あのマンスリー枠にぴったりハマりますことよ!!

 

 

 

 

結構ね、買った付箋がサイズが合わなくて

 

「切って使ってる」

 

ってユーザー様も聞くので。

 

 

 

 

私がイメージするのは、

 

それを手にしてお客様の喜ぶ顔です。

 

 

 

喜んでくださるといいなぁ〜

 

って考えて今、試作中です。

 

デザインとかも打ち合わせしております〜。

 

 

 

 

そもそも、これを動き出せたのは、

 

2月、3月にやった

 

「文房具会」

 

のおかげ。

(文具マニアユーザー様に来ていただくという)

 

 

あの会での、

 

「こんなの欲しい♡」

 

が聞けたのはホントに良かったなと思います。

 

 

 

 

 

だって私、

 

「手帳の使い方オタク」

 

だけど

 

文具熱はお客様の方がよっぽど高いですもん。

 

 

 

 

で、そこのご意見を元にオリジナル付箋制作に

乗り出したのですが。

 

 

それはCITTAにとって挑戦だったわけですよ〜。

 

 

 

特に今回は

 

付箋という

 

とっても単価の小さい文具。

 

それをうちみたいな新参者がやって

 

絶対的に大手メーカー勝てるわけがないのです。

(価格の面で)

 

 

安価なものは大量に製作しなければ、コストが販売価格に見合わない。

 

これ、当然の原理。

 

 

 

けど、

 

「売れるか 売れないか」

 

じゃなくて

 

「欲しいか 欲しくないか」

 

 

で、また動いてしまった青木千草。

 

(↑基本それね。変わらない)

 

 

 

 

だってさ

 

利益よりファンに喜んで欲しいから。

 

 

「作りたい!!」

 

って熱だけで色々依頼したので

 

それでこれを

 

「売るのか、ノベルティにするのか?」

 

とか考えず、とりあえず

 

「作れんの?!どうなの?!」

 

で色々と無茶を言って

 

とにかく見積もりを出してもらっちゃいました。

 

 

そしたら

やっと

ちょっとずつ形が見えて来た♡

 

 

「作った付箋をどう売るか?」

 

は実は全く考えてなかったけど、

 

先行予約の方に付けるノベルティ

 

って形がいいかな〜、と思っております。

 

 

 

少しでも早くご予約くださったファンの方に♡

 

って。

 

 

先行予約は、6月末くらいから考えておりますから

 

待っていてくださいね〜〜〜〜♡

 

 

 

image

 

 

 

【募集中のイベント】

 

小島慶子と青木千草のコラボイベント

女性のための自分らしくなれる1DAYセミナー

ここでしか聞けない!

未来を予約する手帳術講演会&

綺麗になれる膣ケアセミナー

6月15日(土)

京都ワコールスタディホールにて

こちら

 

この世にたった一つだけのオリジナルochibinoteを作るWS

宮崎じゅんと千草のコラボトークイベント

「ここだけの話!手帳の使い方トークショー」

6月29日(土)&30日(日)

こちら

 

※ピーテッィクスコンビ二払いの方は3日でお支払い機嫌が切れてしまうんのでご注意ください!

 

 

【CITTAメルマガ】

新着情報がいち早く知れる

講座の一覧が見れる

イベントの最新情報

先行予約優先できる!

お得なメルマガ登録はこちら

CITTAメールマガジン

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ CITTA手帳のご感想などはこちら

CITTA事務局

info@cittatecho.jp

 

〒524-0041

滋賀県守山市勝部4丁目1020−201

株式会社 CITTA

 

CITTA手帳講座 講座一覧はこちら