【新着!】CITTAオリジナルノートのお話 | あなたの未来を予約するCITTA手帳のブログ

あなたの未来を予約するCITTA手帳のブログ

思考を変え、行動を変え、やりたい事を叶えたい時から使うCITTA手帳の開発者青木千草のブログ。ヨガ歴15年になるヨガスタジオオーナーが作ったオリジナル手帳の魅力とライフスタイルを綴ります。

 

みなさま

 

こんにちは

 

あなたの未来を予約する手帳ライフコーディネーター

青木千草です

 

 

 

本日は

 

「CITTAノートもっとかけるヤツが欲しいです!」

 

とお客様のお声から動き出した

 

CITTA手帳オリジナルノートのお話です。

 

 

 

CITTAのノベルティで作ったこのノートが人気がありまして。

 

こちらは手帳に挟むことを想定しておりましたので

ページ数もサイズも少なめだったんですね。

 

 

 

じゃあ

 

 

たっぷり書けるノート作ろうじゃないの

 

 

から始まって今に至ります。

 

 

制作はもちろん

手帳を作って75年の信頼のダイゴーさまにご依頼。

 

 

 

現在、どこまで進んでるかと言いますと

 

試作品を何度か作っていただいている状態です。

 

こだわりはココ。

 

 

 

・CITTA手帳と同じ紙質

(ダイゴーオリジナル手帳用紙使用!万年筆でも裏抜けしない品質)

・方眼用紙

・開きが手帳と同じく開きやすい糸かがり製本

・たっぷり書ける176P

 

 

 

で、早速届いた見本のノート。

 

 

こんだけ書けます!!

 

image

 

ほぼほぼ春ダイヤリーと同じ厚み。

 

しっかりたっぷり書けます。

 

そこでサイズを測ってみました。

 

image

 

↑カバーを抑えて測ると2.2ミリくらいです。

 

つまりダイヤリーと2つ持ちしても

カバンでこれくらいの厚みです。

(2つ持ちの方を想定しております)

 

秋ダイヤリーは1.5ミリなので合わせて持つと

2.7ミリ

 

3センチいかないくらいでしょうか。

 

 

そして重要なのは、ノートの開き具合です。

 

 

見てください!!

 

 

image

 

 

ペタ〜〜〜〜〜ン!!

 

 

素晴らしい。

ストレスなし。

 

そして

ノートの中身はこうなります。

 

image

 

アップにするとこんな感じです。

 

image

 

 

うっすら網掛けで「CITTA」って入っています。

 

 

強調しすぎないのがいいですよね。

 

 

で、肝心のノートの表紙はですね

 

今のノベルティと同じイメージで作ってもらっております。

 

image

(こんな感じです)

 

 

しかし

 

これだけでは終わりません。

 

文具会で出たご意見が

 

CITTA手帳のA5サイズと全く同じならば!

 

「これにもカバーつけちゃわない?」

「手帳カバーが着せ替えできたら楽しい!!♡」

 

という女子的な目線が。

 

そちらを採用することに!

 

 

 

つまり

 

一個ノートで

 

一個は手帳。

 

image

 

例えば、こんな持ち方が出来るってことです!!

 

(もちろん過去のお気に入りの色のカバーをノートに付けることも出来ます♡同サイズだから。)

 

 

 

実は今回、

 

ノート付けるカバーは

 

ノート限定のものを出す予定です。

 

レアです。

 

そちらもサンプルが上がり次第

公表いたしますね。

 

 

私も普段、手帳とノートの2冊持ちだったので

オリジナルノートが出るなんて!

気分が上がりますね。

 

 

ワクワクリストの整理をしたり

細分化をしたり

日記をつけたり

アイディアを書き留めたり

 

色んな使い方ができるからノートは良いですよね。

 

 

 

こちらも出来上がりを楽しみにしてくだされば幸いです。

 

 

 

 

【CITTAメルマガ】

新着情報がいち早く知れる

講座の一覧が見れる

イベントの最新情報

先行予約優先できる!

お得なメルマガ登録はこちら

CITTAメールマガジン