ただいま!帰国いたしました。 | あなたの未来を予約するCITTA手帳のブログ

あなたの未来を予約するCITTA手帳のブログ

思考を変え、行動を変え、やりたい事を叶えたい時から使うCITTA手帳の開発者青木千草のブログ。ヨガ歴15年になるヨガスタジオオーナーが作ったオリジナル手帳の魅力とライフスタイルを綴ります。



皆様 

あなたの未来を予約する手帳ライフコーディネーター青木千草です。

昨夜、2週間のオーストラリア滞在から帰ってきました。

お休みを頂きありがとうございます。

{4214FED9-9BC5-4F4E-A73A-494A213AFE4F:01}



さあ、ここは

「楽しかった‼︎‼︎」

と全力でお答えしたいところなのですが、、、、、、、、、

頭の中を空にするのがこんなにも難しいのかとしみじみ感じました。(*_*)


実は
実際のところ、最初の一週間は

「楽しむことが難しかった。」


のです。(>人<;)



せっかく行くのだから、もう仕事のことは考えないでおこう!と何度も試みましたが。


これがカナリ厳しかったのです。

予想以上に。

もし、友人のゆうこさんのお誘いがこの9月だったらば100%即答で「無理!」と断っていたと思います。

エアチケットを予約したのが半年前だったからこそ行けました。

手帳を9月に発売してから11月頭まで、目の回るような忙しさでした。

日程的に、今の状況で旅行することに無理がなかったと言えば嘘になります。


考えた末、今回少し無理をしてでもやはり行くことにしたのは、忙しすぎる頭の中を一度リセットしようと思ったのです。

最近の自分は自分じゃなくなってることに気づいていたのです。




仕事に関しては出来るだけ、

出発前にしなくてはいけない事。(to do リストですね)

片付けておかなければいけない事。

できる限りやってきたのですが。

もちろん、完璧には出来ず。

全てはこなしきれませんでした。



オーストラリア出発時に、うちのマネージャーが駅まで送ってくれたのですが。

その際

「先生、向こうにパソコン持っていかなくていいですよ。」

と、なんともまあ、優しい言葉をかけてくれていたのです。


しかし、やはり残していく仕事が気がかりだった私は、

「一応持って行くわ。」

と伝えると。


「はい。」

とこの時彼女は小さくうなずいただけでした。



ところがどっこい。

私が渡欧した途端、激変。


毎日10通以上のメールが山のようにマネージャーから来ました



「あれどうなってますか?」

「これどうなってますか?」

「これご確認ください。」

「こちらご予約されてますか?」



という感じ。


うあああ、

ひいいいいい。

い、今やりますううううううう。



と追われに追われ、お尻を叩きまくられ、向こうでもカタカタ仕事してました。


いや、鬼や思ったね、本当。



ですが。



本来、とても空気の読める彼女が

私が休暇中と知りながらもそこまで私に執拗に連絡し続けた理由は、

もちろん私の仕事のことを思ってなのですが、

その先の手帳講座の受講生皆様、および、CITTA手帳ユーザー様のことを真剣に思っているからです。

「お客様第一」

マネージャーのその思いは本当に熱く、本当に思ってくれているのです。

私も、右に同じです。

そんな彼女だからこそパートナーとして選びましたから。

だから私の準備不足だった仕事は必然です。

向き合いました。



落丁を出してしまったあの9月30日から毎日ご購入者様のことが頭から離れた日はありません。


私、その一件をスッカリ忘れてビーチで遊べるほどは神経図太くないのです。

全然私、ノミの心臓ですから。


マネージャーに言われるまま、おとなしく仕事しました。


「やるべきこと」

だったですから。



ただのやるべきことではありません。


私はいつも自分自身に対して、そして講座でも言うているのですが

「やりたいことを出来る人は、やるべき事をこなしていること。」

が絶対条件なのです。


そうでなくては出来ません。


なので、私はそれには責任を持って応えようと必死でした。


が、だがしかし。

向こうでも仕事をしようとする私に ここでまた一つハードルが。


私の友人 ゆうこさん。


彼女はもれなくヨギーで西洋星占術師。

世の中のこと よく分かってはります。

私が多分にワーカーホリックであるということも、よくご存知なんです。

彼女の家に STAYしていますから、


「せっかくここにまで来て?

ちぐさん何しに来たの?」




と言われるのが目に見えているので、お家でPCカタカタしようにも出来ず。。。。。。。。

(というか仰る通り)


早朝が深夜にしかPCを見ることは出来ませんでした。


レスの遅い私にマネージャーも肝を冷やし、毎日イライラさせたと思います。


それでも限られた時間の中でなんとかやりました。

なんとかかんとか 10日くらい経って、

「よし。もうPC見なくてよろしい。

のこり数日楽しんでください。」

とマネージャーが許可を出してくれた時どんなに嬉しかったか。

本当飛び上がって喜びました。


なので、実際のところの本当の休暇はラスト4日くらい。



が。


今の私には贅沢な休暇。


十分です。


この時期に2週間も海外に行かせてくれただけありがたいです。

なんだかんだで行かせてくれたマネージャー。

代行をたくさん引き受けてくれたうちのスタッフ。

いつも黙って見送ってくれるうちの母。

待っていてくれた息子。


みんなに感謝しております。

もちろんSTAY先のゆうこさんの影響は相変わらずすごくありまして。

今回の渡欧も彼女から

思うところ

気付かされたところ

たくさんありました。

本当にありがとうございます。



どんな風に過ごしていたのか

またゆっくり書きます。


最後までお読みいただきありがとうございました。

手帳ライフコーデイネーター
青木千草

■CITTA DIARY 2016をお買い求めのお客さまへ■
大切なお知らせがございます。くわしくは、こちらをご覧ください。

青木千草がお届けする現在募集中の講座一覧

ベル【12/5(土)・6(日)1泊2日】リピーター様向け 信楽手作り宿 いろりーな合宿の詳細は、こちらです。

ベル【12/23(水・祝)開催】
リピーター様向け スイートルーム講座の詳細は、こちらです。

ベル【12/26(土)開催】
手帳講座(グループ)の詳細は、こちらです。

満【満席になりました!】
プライベートセッションin大阪の詳細は、こちらです。

無料メルマガ【CITTAライフ通信】

パソコンPCからのご登録はこちらになります。

携帯携帯からのご登録はこちらになります。

または、a0001669429@mobile.mag2.comのアドレスに、空メールを送信するだけで、登録が完了します。

本CITTA DIARYの使い方事例は、こちらをご参照ください。

手紙お問い合わせは、こちらよりお願いいたします。