日向国一之宮 都農神社 夏祭り


毎年


8月1日 2日 開催。


この日ばかりは、地元が賑わいをます。

神輿・太鼓台を担ぐ。担ぎても闘志を燃やすかのように熱くなる祭りだ。


写真は、二日目のです。




日々の出来事

二日目。宮入前の時です。自分も仕事終わって、早々に会場へ直行いたしましたDASH!

休憩中であったので、久々に会う先輩たちと話したりして楽しかったぁ。ニコニコ音譜


勿論ビールもすすめられ、ゴチに。

うんまー。チョキ

その他にも!!焼き鳥・から揚げ・地鶏(全て油もの。レパートリー汗)

まいうー。ニコニコ


天狗・獅子舞・神輿を先頭に。太鼓台。四台が鳥居の中へと....。


ワッショイ ソーラヤーレ チョーサイナと

声を嗄らしながら担いで宮入へ。


太鼓叩きての方も懸命に。グッド!


最高潮に盛り上がりました。昨年は、口蹄疫で。やむなく中止になりましたが。

今年はビックリマーク復興もかねて盛大に。



日々の出来事

アップ此れは。宮入後です。この後の太鼓台同士が、ブツカル

喧嘩があるので、その前に。キッチリ固定し直しをいたしました。



日々の出来事

担ぎての、仲間たちです。アップ 


こちらは。太鼓台同士の喧嘩です。
日々の出来事

目の前で見ますと...。目 凄い迫力!!
日々の出来事

ありありー。

でした。ニコニコ


めっちゃ

サイコー

平日ともあったので、どうかなって思ったのですが...。

見物客。多かったですよー。


ありがとうございます。ニコニコ


来年も。担ぐぞ。チョキ

盆休み初日ビックリマーク高鍋町染ヶ丘に行ってきました。車

そこは。一面黄色いじゅうたんのように、艶やかな感じでした。


向日葵畑です。 凄いでしょー。ニコニコ


日々の出来事

初日とあって、向日葵畑!!は、凄い人目


そして。これこれ...。ダウン


日々の出来事

何だか分かるかなはてなマーク




日々の出来事

アップ向日葵迷路なんですぅー。ヒマワリ

出口までは、長い事。あせる


そして....。

この方たちも大歓迎のように。お出迎え。音譜


日々の出来事

ミツバチさんです。アップダウン


日々の出来事

一面に咲き誇る。向日葵
日々の出来事

日々の出来事

盆休み。期間中。イベントもあり、大勢の来場者にて、賑わってました。


ペタしてね 読者登録してね アメンバー募集中

!!三回・F会。 in ホテルケンジントン宮崎ビックリマーク

CAFE・倫敦にて、開催されました。ニコニコビールクラッカー


久しぶりにお会いする方々。何年振りかにお会いする方々。初対面の方々との、交流会。ニコニコ経営者はじめ。様々な職種に勤めてる方々との交流会ビックリマーク


名刺もビックリマーク沢山頂きました。ニコニコチョキ


飲んでビールカクテルグラスお酒 食べてナイフとフォーク割り箸

いろんな話をしまして。めっちゃ楽しい~。


交流会 でしたよ~。音譜


交流会を通じ。facebook ツイッター ブログ 等を連動した

活用でも、個人個人に話をしまして...。

是非ビックリマーク始めて。利用して下さいと。「PR」も致しました。グッド!

地域活性化での取り組みとしての活用もいいですね。

facebook

を活用した、新たな

プラン

等。


これってビックリマーク良いですね。

イベント告知での参加者募集「経営者であっても。様々な職種に就いてらっしゃるかたもイベントを通じて。あらたな交流もプラスになります。

勿論ビックリマーク友人・知人・家族を、お誘いした中での交流もプラス面ともなる。


各種・企業の経営者に至っては。


企業PR 含めた


企業同士のコラボを活用したプランも、良い取り組みでもある。


又は。

行政・民間との

連携した

取組も。


あくまでも。facebook・ツイっター・ブログ

等は個人で利用してる方々もいらっしゃいますから。

利用するにあたっても。利用してない方にあたっても

マナーを...。

F会では。

企業なアピールもできます。

広告等を持参してのイベント。アピール等も。


次回。日程が決定次第告知いたします。

是非!!参加してみませんか。


自分個人にとっても。経営者にとっても。

良いビックリマーク交流会になります。

交流会を通じて、あらたなきっかけにもなりますよ。ニコニコ


ペタしてね 読者登録してね アメンバー募集中


先週のビックリマーク土曜日・23日に開催された。(ホテル・ケンジントン・レストラン倫敦にて)


F会!!初めて参加したのですが、とても良かったです。ニコニコ

老若男女問わずビックリマーク沢山、参加してました。


自分は、自己PRで、名刺の代わりに。

芋かりんと・チップを持参し(会社で製造し、販売てる商品)PRしましたが...。

効果抜群ニコニコチョキ


参加者の方々。美味しい 何処で造ってるんですか 場所は何処ですか

ビックリマーク沢山 聞いてきました。初参加にして、これだけの効果でるなんて、

不思議ですよね~。ニコニコ 様々な職種の方々と、話できまして。

とても良かったです。 自分の為にもなりますし。


二次会ビールカラオケも、ハイテンションアップでした。


さてさてビックリマーク話、変わりますが...。

次回も開催します。



次回・5月22日日曜日



夕方・5時~夜9時まで。

場所:ホテル・ケンジントンホテル(宮崎市橘通東3丁目)


会費!!


¥3千円右矢印お食事のみナイフとフォーク割り箸

¥4千円右矢印アルコール飲み放題つきビールお酒割り箸

基本的に17時スタートに間に合う方のみで予約お願いします。

尚!当日の、キャンセル。出来ませんので、ご了承ください。

参加できない場合ビックリマーク21日までに、早めに連絡下さい。

よかったら。友達、お誘いいただいて。ご参加下さいませ。

新たな出会いの場で、仲間の輪を広げましょう。グッド!

お料理も最高ですよ。


F会とは...。

Family

Friend

Free

この頭文をとり

F会と


老若男女・独身・既婚・様々な業種。

目的右矢印なんでもあり。

彼氏・彼女欲しい。情報ほしい。

自由です。


芸達者の方。是非!!芸をご披露くださいませ。


F会・代表・美和さん迄。


連絡先!携帯[090-6659-8362]です


参加される方はビックリマーク名前・人数・連絡先を必ず。

お願い致します。


参加したい方。是非ビックリマーク


ペタしてね

未だ治まらないビックリマーク鳥インフルエンザ。 そして

新燃岳・噴火ビックリマーク


長期戦とは言えども...。


ビックリマーク懸命に防疫作業に取り組んだり。 又

互いに励ましあい、助け合いながら...。ボランティアの皆様、有難うございます。

感謝致します。全国からの物資も有難うございます。


避難所での生活と、火山灰の除去をおこなっています。

一部では解除されたとは言え、眠れず・不安に帯びた生活の日々です。

農作物も、火山灰の影響に寄り、被害額も、相当な額になります。


こんなビックリマーク苦しみや、哀しみのなかで、とある方の「ツイッター」での事だ。

ご存じの方々いらっしゃいますよね。2月4日付の事


民主党・前・衆議院議員の方である。 このような内容にて...。


「宮崎の火山が噴火し続けている。牛や鳥を大量に殺処分して、命を粗末にしていることに宮崎の大地の神様が怒り猛っているように感じる」


この文章内容にて、ツイッター上に、書き込んでいました。

殺処分に至った事も理解示していなく...。

この文を、記載した、当本人も、全く反省の謝罪もない。


誰しも、好き好んで殺処分に至ってはいません。

その場に居合わせた・家族・関係者は、皆 苦痛な想い。苦しみ・哀しみ・悔しさの

想いだったんですよ。


それおよビックリマーク「命を粗末にし、神様怒っている」


殺処分指示したの、お前ら民主党やろうがむかっ

ぬけぬけとそんな事が言えるかっちゅうとよ。

当時の現状ビックリマークこの目で見たんか。て言いたいわ。むかっ

ようこんげなこつ、平気で言えていいわ。


皆よ、ものずげ辛い思いしたんぞ。 どん底の、地獄を

見たような感じやったはず。


俺も、元農家で、親父や、おふくろを、子供の時かい見てきちょっかい分かるわ。

どれだけ大変か...。

手伝いしたり、話やら聴いちょたし...。

高校卒業してかい、就職難・時は、一緒に農業しちょったわ。

天候頼りに、手入れやら、なんやらで、ものすげビックリマーク手がいっちょとど...。

悪くて、元が取れんときもある。台風がきた時なんか、

頑丈にするけん

それでん遣られたりしたわ。 でもよ。それを見てきたかいね。

外部の人間共に、偉そうな事、言われる筋合いはね。

現状みてかい、物事言えて。

この、「ツイッター」での件、宮崎県民は、絶対に許せんかいね。

痛みも、なにもかも分からん奴には、言われたくね。


手塩に育ててきた、作物・牛・豚・鶏 を...。


議員や、トップ、幹部の連中は、現状見てかい物言えよ。

偉そうな口たたくな。


今・起きてる現状を

目にやきつけるべきだ。


それかい物言え。


宮崎県民の皆さん。悔しいだろうけん、一緒に頑張ろうやね。

負けちょられん。


見返してやっど。


負けんど 宮崎


がんばっど


ペタしてね



宮崎県・鹿児島県にまたがるビックリマーク霧島連山・新燃岳

溶岩ドームも更に成長し、500mにまで拡大したとの事。

連日ビックリマーク新聞・ニュース・ラジオ等での報道を見たり聞いたりしてると

相当な被害が広がってる状況です。


地下には、二つのマグマビックリマーク5,8杯分のマグマがあるとの事

長期化は、避けられず、今後も大規模な爆発的噴火があれば...。

火砕流もあり、周辺への被害は、相当な事にもなると、言われている。


もう、何十年もの前だが...。

長崎県島原市での、雲仙普賢岳による大規模な火砕流。

映像で見るかぎり、凄まじい勢いでの火砕流であり、凄かった。

自然が、齎すものは、半波ではないて言う事を...。

犠牲者もでてしまった事に、悔いは残っていると思います。

絶対にビックリマーク忘れてはならない事。


ビックリマーク宮崎では、口蹄疫感染からの復興のさなかに起きた、

鳥インフルエンザ感染・新燃岳噴火に伴い、暗いニュースばかり続く。

明日ビックリマーク2月から、プロ野球・Jリーグのキャンプが、本格化するが、

影響も懸念されてしまい、ホテルでは、宿泊キャンセル等出始めたり

合宿を中止したチームも出てます。


自然災害には、勝ちようがないですが...。

仕方ないとも言い切れない..。

ここでビックリマーク絶対に諦めてはいけないのです。

昨年ビックリマーク口蹄疫感染のもと、どれだけ、苦しめられ、嫌がらせ等

誹謗中傷的な事、浴びせられたか。

同じ九州でもビックリマーク他の都道府県でもビックリマーク宮崎ナンバーは、入って来るなと言われたり

県外に出るのも苦痛になったり、菌が付いてるんじゃないかと、品物が戻ってきたり、買い手もいなかったりで...。

どれ程ビックリマーク嫌な想いしたか、皆さんご存じでしょうか...。

感染拡大しつつある中、もう、何もかもバラバラ。

人でさえも、傷つけあったりで互いに辛い思いしたでしょう。


それからビックリマーク此れではいけないと思い、宮崎県民一丸となり、立ち上がったではないですか。

県内含め、県外からも。沢山の、励ましのメッセージ・物資・被害義援金等

諦めてはいけないですよ。 今は、辛いだろうけど...。


あの時、あーだったね。こーだったね。って笑える日がくるよ。


ぜったい ぜったい 絶対に...。


頑張っど 宮崎


諦めるな


辛い時こそ


支え合い


難を乗り切ろう。

ペタしてね

新燃岳噴火富士山

鳥インフルエンザヒヨコ

との戦いビックリマーク長期戦とあって、周辺住民への!!

「不安」「不眠」「精神的苦痛を伴うストレス」等


も、出始めてるのではないだろうかはてなマーク

日々ビックリマークニュース・新聞・各報道機関・HP 等

いろんな事が、伝えられ、書かれてもいる。


鳥インフルエンザに関しては、風評被害も懸念され、

「ピリピリ」した緊張感の中ビックリマーク関係者の方々が

懸命な防疫作業に取り組んでおられます。


これ以上

感染拡大をしない・させない

為に...。


養鶏関係・畜産関係・養豚関係・を経営する

方は、日々の消毒は欠かせない状況・状態ともなりつつ

あるのです。施設の改修・改善等・含め...。

てしおに育てた物が、市場・スーパー へ並び

皆様の食卓へ、お目見えする迄には、大変な苦労もなされています。


感染した物は、一切・市場へ出回りませんので、ご安心下さい。


政府・農水省・県庁・市町村との連携された、スピーディーで

素早い対応のもと「危機管理体制強化」を継続して、

正確で、細かな情報収集と・公開をする事は、今後も大事でもある。


これを、怠ってはいけないのですから...。



頑張ろう 宮崎


宮崎県産

牛肉・豚肉・鶏肉

食べよう。


安心安全

地産・地消

ですね。

ペタしてね

口蹄疫からの復興へ向けて日々頑張る 宮崎県

兎年の今年ビックリマーク知事が交代して、またもや激震


全国に猛威振るう鳥インフルエンザ

そして       新燃岳噴火


どうして? そんなに悪さしたがるのだろうか...。

消毒も、徹底して行っている矢先

今日まで、新たにビックリマーク2件の感染疑いしょぼん

立て続けにビックリマーク宮崎が、犠牲にならないといけないのか...。

新燃岳噴火と、二重の苦痛。

火山灰の影響露地野菜・飼料作物・路地果樹・そして

施設園芸用・ビニールハウスにも・・・。

新燃岳の爆発的噴火は、1959年「昭和34年」以来52年ぶり

だそうです。日常生活にも、影響が、続々とでています。

重なる悲劇な出来事にビックリマーク宮崎県民は痛感しております。

だからと言って、哀しんではいられません。この痛手を巻き返すようにビックリマーク

県民一丸となり県民総力戦のもと、踏ん張り、頑張らないといけないのです。

勿論ビックリマーク官民一体となり・・・。

宮崎県民の皆様 がんばろうや ここで負けてはいかん

見返してやればいっちゃが

落ち込んでばかりでは、いられんよ。

頑張ろう 宮崎


気張れ  宮崎


負けるな 宮崎


堂々と胸張って 

前向きに

頑張ろうや

ペタしてね