公共科学館と企業・大学等の連携展示スペースを大幅拡充すべきではないでしょうか。 | 市民と科学の党 亀井大輔

市民と科学の党 亀井大輔

◇自由、公正、効率的な社会の実現を目指します。
◇食料、エネルギー自給社会の実現を目指します。
◇サスティナブル成長社会の実現を目指します。
(Since 2016.4.6)

「公共科学館と企業・大学等の連携展示スペースを大幅拡充すべきではないでしょうか。」

 

仙台市科学館に限らず、このまま、無気力・無採算の行政運営を続けると、職員異常過剰、DX異常遅延、公共施設異常過剰/異常高額建設、増税。結局、日本は財政崩壊、最貧国に至ります。

 

仙台市に限らず、公共科学館リニューアルについて、上場興行企業等の改修・運営委託入札、地元企業、大学などの連携展示スペースの大幅拡充、永続的な集客、利用者CS向上と行政総コストの大幅低減を目指すべきではないでしょうか。

 

仙台市科学館のリニューアル計画まとまる 23年度にも着工、災害学習エリア拡充
河北新報
2022年11月23日 6:00

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市民と科学の党 「政策目標・2022」

 

 

市民と科学の党 WEBサイト

 

 

Twitter 市民と科学の党 亀井大輔 (@ks4Pp7H1xqqyZea)
 

 

 

にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ
投票で社会デザイン!

 

 

にほんブログ村 政治ブログへ
投票で社会デザイン!