登記制度とマイナポータルの連携で、プライバシー保護と利便性向上を目指すべきではないでしょうか。 | 市民と科学の党 亀井大輔

市民と科学の党 亀井大輔

◇自由、公正、効率的な社会の実現を目指します。
◇食料、エネルギー自給社会の実現を目指します。
◇サスティナブル成長社会の実現を目指します。
(Since 2016.4.6)

「登記制度とマイナポータルの連携で、プライバシー保護と利便性向上を目指すべきではないでしょうか。」

 

法人登記制度を完全クラウド移行、個人情報管理会社制度等を新設の上で、社長住所等を非公開化、マイナンバー制度との連携で社長本人確認をマイナポータル経由等で可能とすることで、プライバシー保護と電子商取引等の利便性、国民CS向上を目指すべきではないでしょうか。

 

社長の住所「ネット非開示」断念 登記閲覧で方針転換
法務・ガバナンス
日本経済新聞
2022年10月29日 5:00

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市民と科学の党 「政策目標・2022」

 

 

市民と科学の党 WEBサイト

 

 

Twitter 市民と科学の党 亀井大輔 (@ks4Pp7H1xqqyZea)
 

 

 

読者登録してね
投票で社会デザイン!

 

 

にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ
投票で社会デザイン!