国連等に、各国の国民の自由な意思表示の機会確保に向けた研究会等を設置すべきではないでしょうか。 | 市民と科学の党 亀井大輔

市民と科学の党 亀井大輔

◇自由、公正、効率的な社会の実現を目指します。
◇食料、エネルギー自給社会の実現を目指します。
◇サスティナブル成長社会の実現を目指します。
(Since 2016.4.6)

「国連等に、各国の国民の自由な意思表示の機会確保に向けた研究会等を設置すべきではないでしょうか。」

 

軍拡競争の行きつく先は、世界の破滅ではないでしょうか。

 

日本、および、世界の、平和と繁栄の実現に向けて、

 

防衛費は極力GDP比1%以内に抑制。国連等に、2国間貿易協定推進機関等、および、(政治検閲なきSNS等)各国の国民の自由な意思表示の機会確保に向けた研究会等の設置等で、戦争の起こりえない態勢整備に取り組むべきではないでしょうか。

 

 

敵基地攻撃能力を「反撃能力」に改称 自民、保有を提言
日本経済新聞
2022年4月21日 19:13

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市民と科学の党 「政策目標・2022」

 

 

市民と科学の党 WEBサイト

 

 

Twitter 市民と科学の党 亀井大輔 (@ks4Pp7H1xqqyZea)
 

 

 

読者登録してね
投票で社会デザイン!

 

 

にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ
投票で社会デザイン!