今日は1日なにもやる気がしないので、お料理をすることにした。
アジア系食品スーパーでSMELT(ししゃも)の大箱の冷凍が売っていたので買ってきた。
それを全部天ぷらに揚げることにした。
1品だけでは面白くないので、他の材料はカニカマ、ポテト、それと私めが偶然残り物で上げた天ぷら、ベーコンとパセリのかき揚げだ。これが好評で、時々揚げますよ。この組み合わせはけっこういけます。
天ぷら歴は長いのです。時間ができると天ぷらを山程揚げます。天ぷらは増えますからね。
天ぷらを揚げるのは、いつしか私めの役割となりました。ぐうたらワイフも娘たちも私が天ぷらを揚げてる時はテレビなんかを見てなんにも手伝いませんよ。
上のじゃがいも、これもけっこう、ポピュラーでうまいですね。なぜか海老や烏賊などはリクエストがあれば揚げます。
ガキの頃、群馬の田舎で育ったので、じゃがいもとさつまいもの天ぷらくらいきり揚げてもらえませんでした。
そんな事でアメリカに長く住んでいても、この2つのどちらかは必ず揚げます。オッカさんの味なのかな。
カニカマの天ぷらは、最近揚げ始めましたが、火加減がすこしむずかしいが最近は慣れました。
ハイ でき上がりました。これだけ揚げると全部消化するのに3日くらいかかります。翌日は天丼を造って奥さんに食わせます。
勿論私のぶんと天丼2つ造って もう 完全に おさんどん です。
子供が小さい頃、オレは元プロの皿洗いだ。いいか今日はプロの皿洗いのテクニックを見せてやるから、よく見てろ、、と、、。
娘2人は興味しんしん、と見ている。
ガチャガチャガチャ、、、ハイ終わり、どうだ早いだろ?
娘2人が、、なんだ 汚いな〜〜と言った。
何を言ってるんだ、、、誰が食うのか、わからないんだ。プロの皿洗いは、こんなもんでいいんだ。HA HA HA。
凄い教育だね、我が家の子供達、、、それがもう2人共40代になってしまったな。最近は娘たちが、いろんな料理を造って食わせてくれる。皿でも洗おうか?といえば いいよ 汚いから なんてはいわないな。