任天堂は29日、2009年3月期連結決算の売上高が、過去最高の1兆8200億円(前期比8・8%増)、税引き後利益は2番目に多い2300億円(同10・6%減)になるとの見通しを発表した。
家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」は、08年4~12月に世界で前年同期より約4割多い2052万台が売れた。携帯型「ニンテンドーDS」も前年同期を上回る2562万台を販売した。金融危機の影響で消費が冷え込んだ年末商戦でも売れ行きは鈍らず、本業のもうけを示す営業利益は5300億円と過去最高を更新する見込みだ。
Wiiは家族みんなで遊べ、DSは豊富なソフトを使った語学学習や料理のレシピ調べなどが売り物。不況で外出を控え、家の中で過ごす「巣ごもり消費」が増えていることも販売を後押ししたようだ。