犬ごはん先生、いちかわあやこです蝶々
 >>プロフィールはコチラ。


イベント・お教室情報 / メディア掲載実績
犬ごはんレシピ / 犬おやつレシピ
お仕事依頼・お問い合わせ




「犬の健康、食事とはなんだ」




と、わたしが思い始めた頃。



最初に使ったものは、インターネットでした。

アイコン:検索犬 ごはん
アイコン:検索ドッグフード 良い物


などなど、検索したものです。




動物病院では

「絶対に病気にならないフードを教えてください!五月女風19

とか言っていた始末です。(お恥ずかしい。)




本、雑誌、ネットなどで「犬ごはん」に関する情報はある程度集めることができます。

情報を集めていくと、必ずぶつかる壁は



「◯◯の食材、こっちの本では良いのに、あっちの本ではダメ」


五月女風10「あーーーーーもうっっっっ。
どうしたらいいのーーーーー!」



とか


五月女風10「えええええ!あげてたし!私ってば飼い主として最低!!!!」



なーんて。

ちょっと戸惑っちゃうものです五月女風33






わたしの場合、そういった時の情報処理の仕方は




①生死に関わるレベルなのか
②何かしらの解決策があるのではないか
③そもそも、その情報は本当なのか
④いつの情報か


この4点から考えて行きます。



矢印①生死に関わるレベルなのか


たとえば、にんにく。


ホリスティックケアや自然療法を取り入れている方は、

にんにくを使っていることもありますし、

にんにくが入ったドッグフードも見かけたことがあります。



実際にうちの犬に与えてみた時は、

ばにらは大丈夫、びすけは血便という結果だったので

それ以来避けるようにしています(;´▽`A``




いわゆる、ネギ類、香辛料、チョコレート、加熱した鶏の骨

などのように、生死に関わるもの
は、避けた方が良いでしょう。




矢印②何かしらの解決策があるのではないか


例えば「消化が悪い」「灰汁が強い」だからダメ!

レベルであれば、細かく刻んだり、下茹でして灰汁抜きすれば解決できます。




「◯◯という栄養素が、◯◯病に繋がる恐れ」

という文章を見ると

この食材を食べる=病気になる

というイメージになってしまいがちですが…。



生涯、一つの食材を大量に与え続けたら、別の意味で病気になるかもしれませんが

量を控えたり、排泄に気を遣ったりそれ以外の部分で調整していくという方法もあります。


身体は本来、恒常性という一定に保とうとする働きを持っています。
(例:体温、血糖値などもそうです)

普段から、自然治癒力を高めることを意識してあげましょう♪




矢印③そもそも、その情報は本当なのか


貝類等は犬にNGという文面を、よく見ますが

「生の」貝類であって、砂抜きなどの下処理をして、加熱すれば大丈夫です。




矢印④いつの情報か

過去、平気だった食材も近年になって避けた方がいい食材になりつつある…

と、いうこともあります。

本の出版日(最終ページに書いてあります)などを参考にしましょう。







もちろん、体質や体調、食材の状態なども関わって来るので100%大丈夫!は存在していません。


先生によって、考え方が違って当然なので、

沢山の情報から自分が納得する答えを選んでください。






例えば。ですが。


わたしが毎週のように通っているヨガレッスンも、先生によって考え方が違います。


ヨガマット エクササイズの意味合いが強い先生
ヨガマット 心の安定や己と向き合う事に重きを置いている先生
ヨガマット 無理せず休む、マイペースでOKの先生
ヨガマット 寄りかかって楽しないように!タイプの先生




どれかが間違っているのではありません。

自分の目的や体調によって、選んでいけば良いのですひらめき*



わたしがヨガを続けて思う事は、本やDVDで自己流でやるよりも

スタジオに通って、人から教わる
方がすんなりと入ってくる。




本やネットでは、全てを伝え切ることは難しいです。

だから、人から人へと直接伝えていくことがベストだと感じるのです。






※わたしはどちらかというと、与えてOKの範囲が広いです。
カロリー計算に重きを置いていなく、東洋医学寄りの考えをしています。
調理方法に、そこそここだわるタイプです。





「良いところしかない!」という物は何においてもありません。

食材ひとつにおいても、良い面、悪い面、どちらも持ち合わせています。



ちょっぴり大変かもしれませんが、色々な情報をよーーーく吟味して

「自分が納得した考え」を優先していきましょうキラキラ




「犬ごはんの基本を身につけたい!」

という方は矢印コチラ矢印がおすすめです♪

クラウン犬ごはん講座スケジュールクラウン


【追加1名募集!】

愛犬の健康は日々のごはんから
カンタン!犬ごはん作り教室

    


 moon*持ち帰れる知識 

     肉球 犬ごはんの基礎知識
     肉球 愛犬の食生活を考える力


 moon*作れるようになるもの 

   スプーンとフォーク作り置きもできる!3ステップ 基本の犬ごはん
    スプーンとフォークチキンジャーキー巻きにんじん
    スプーンとフォーク鶏皮のパリパリチップス

※持ち帰りOK
 デモンストレーション形式ではなく、実践できる講座です。
※食材の入荷状況により、変更となる場合もございます。


 ■日時:2014年5月17日(土) 13:00~16:00

 ■場所:よみうりカルチャーセンター恵比寿 調理室
      (東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 アトレ恵比寿7階)
      ・JR恵比寿駅 西口直結
    

   ・ペット同伴不可

 矢印詳細・お申し込みはコチラ!矢印

  



【近日受付開始】
犬ごはんクッキングクラス
愛犬に合わせた肉、魚、豆の選び方編

    

 moon*作れるようになるもの
   点鮭と野菜のキッシュ
   点煮込まない肉じゃが
   点なめらかたまごプリン

※持ち帰りOK
 デモンストレーション形式ではなく、実践できる講座です。
※食材の入荷状況により、変更となる場合もございます。


 ■日時:平日クラス:2014年7月2日(水)11:00~14:00
      休日クラス:2014年7月5日(土)11:00~14:00

 ■場所:キッチンスタジオ、cook&co(東京 表参道)

電車 東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅 徒歩3分
電車 東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅 徒歩8分

    

   ・ペット同伴不可

 リンク→pk5月中旬より受付開始・詳細はコチラ

  








魔法キラキラ最近のメディア掲載実績魔法キラキラ

クラウンレシピ監修
 いぬのきもち2014年4月号 愛犬が喜ぶバースデーレシピ

 book*2~4工程で出来る!簡単ケーキレシピ




クラウン食特集監修
 いぬのきもち2014年3月号犬の健康にいい食べ物リスト

 book*50種類以上の食材と働き+ミニミニレシピとコラム






クラウン連載中
 All About 犬ガイドとして執筆中

 book*犬ごはんと健康コラム、時々レシピ



 リンク→pkいちかわあやこのページはコチラ♪


イベント・お教室情報 / メディア掲載実績
犬ごはんレシピ / 犬おやつレシピ
お仕事依頼・お問い合わせ