昨日、レッスンに向かうまでの山手線のなかで、ごっついカメラで中吊り広告を撮っている人がいたのですよ。

なに撮ってるんだろうって、ボクは結構気になるのですニコニコ

ひいては、どこをみてるんだろうってのも。



結局、その人はポケモンの中吊り広告、なかに人形が入っているものを撮ってたのですが、そう言う他人の視点を探すの、好きなんです。照れ

ただその一方で、やたらめったら撮る人は苦手なんですよ。

センスないなぁ、とか、みっともないなぁとか思ってしまうのです。






十月に京都に行って、KYOTO GRAPHI 行った時にそう言う人がいて、なんだか忙しい人だなぁと思ったり。

おそらく、授業のノートを綺麗に録るけど、成績は中の下みたいな人と同じなんですよ。

大事な部分を分かっていないというか。えー

真面目とは違うんだなぁ、おそらく。

ちなみに、写真の中にその人が写っていたり。

右上の影がまさしくそれで、カメラオブスキュラのレンズを撮ろうとしたのだけれど、その様子がそのなかではっきりわかると言う図。

これぞ、暗愚。





さてその反対に、よく空を見ている人は面白い傾向にある。

その視線に気づいて彼らの視線を辿ると、よく気がつくなぁとか、時にはしてやられたとさえ思う。






そんなボクはと言うと、本来はあんまり写真を撮らない派

ブログで困るから写真は撮ってるけど、本来は撮らない人。

だって、そもそも下手だし。