カービングのあとはプリザアレンジ(ハートの花びら) | Orchid Blog

Orchid Blog

ソープカービングサークル オーキッド

こんにちは。

 

お忘れでしょうが管理人ですww

 

 

( ;∀;)

 

 

 

前回の更新から早2か月。

 

 

( ;∀;)

 

 

 

放置するにも程がある!

 

 

 

( ;∀;)

 

 

 

なにやっとんねん!

 

 

 

( ;∀;)

 

 

 

 

と言う声もチラホラ聞こえましたので(って言うか画像が溜まりすぎて処理不可能の一歩手前に・・・滝汗

 

 

意を決し(大げさ爆  笑)2か月分一挙更新でございま~すルンルン

 

 

 

 

 

 

この日は定例サークルでした。

 

 

裏技(ズル、とも言う)型紙を使ってハートのお花でございます。

 

 

 

 

 

 

 

管理人の不手際で「かもめ(ハートの上部の切込みの形)」の部分が小さくなってしまいましたがあせる

 

 

 

 

 

 

花芯の花びらの切込みも薄く

 

 

 

 

 

 

中心部のアーモンドの大きさも深さも丁度よく

 

 

 

 

 

 

パール飾りがなければどれがご自分作品か分からないほど完璧に仕上げられましたウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、なぜ型紙を使ったかと申しますと

 

 

今回はこの後、特別レッスンを組んでおりましたのでカービング時間短縮のため、でございます。

 

 

その特別レッスンとは・・・

 

 

 

 

じゃーーーーーん!

 

 

 

 

 

 

 

プリザーブドフラワーを使ったアレンジメントでございます。

 

 

通常のプリザーブドフラワーアレンジメントは花材によって小さく切り分けたり1輪ずつワイヤーのかけ方を変えたり

 

 

フローラルテープを巻きつけオアシスに挿す、と言う七面倒臭い工程があるのですが

 

 

今回はあらかじめ小さく切り分けた(管理人が)花材をアクアグルー(プリザ専用接着剤)で貼り付けるだけ。

 

 

と言う「初めてでも考えなくてもすごーく簡単に出来ちゃうコース音譜」を体験していただきました。

 

 

 

 

 

所要時間およそ1時間。

 

 

 

「あーでもないこーでもない、う~~ん」と悩まれたり他のメンバー様の作品が気になって不審者のごとくウロウロされたり

 

 

カービングとは違って(?笑)和気あいあいの雰囲気のうちに完成されました。

 

 

 

 

 

 

メンバー様もご満足されたご様子を拝見し管理人も安堵したのでございますが次の瞬間

 

 

 

「次はいつごろやりますか?(プリザ)」

 

 

 

とのメンバー様からの問いかけにカービングサークル存続の危機を感じアワアワした管理人だったり致します。

 

 

 

滝汗

 

 

 

ではまた。

 

 

管理人ウインク