
5月の脳育運動教室レポです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回のレポはこちら
5月08日
脳育運動教室 音が鳴っていないときにもテンポを感じて体を動かす
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑ 前回のレポは小学生クラスの写真を載せましたし
内容も小学生向けに書きましたが
園児さんクラスは
もっともっと簡単にしてやっています。
この子は年少さんです。
足の形のカードを置くと
何も言わなくてもそこに向かってジャンプをしてくれます。
年少さん、年中さんで
先生のやることをすぐにやってくれることは珍しいので
やってくれるような、興味を持ってくれるような工夫をしています。
後ろ向きでジャンプもできちゃいます!
両足ジャンプをするときは
両腕の振りがとても大切です。
手を後ろから前に振ってからジャンプするのですが
時々小学生でも
腕を後ろに振りながらジャンプする子がいます。
「腕 うしろから前! ジャンプ!」
と横で見本と共に言いながらやると
すぐにマスターしてくれます。
細かいところで背骨の反ったり丸めたりもチェックしています。
ジャンプは脚だけの力ではなく
全身の連動がとても大切なのです。
今月は、音楽に合わせてジャンプしたりしているので
年少さんには難しいけれど
その子に合わせてレベルを変えて行っています。
音を聞いている
集中している
状態であれば
年少さんはOKです!!!
チルチェの脳育運動教室について
その中の未就園児クラスについてはこちら
そのうちの未就園児クラスについてはこちら
体験後の入会、継続6か月で体験料キャッシュバックです。
園児クラスも小学生クラスも生徒さん募集しています♪
遠くて通えない子!
感染症がこわくて外出を控えたい子!
ママじゃないから(パパやおじいちゃん、おばあちゃん)ちょっと・・・と遠慮している方!
自宅で教室が受けれるプログラムを構築中です。
運動、発育発達のことはもちろん
産後ケア理論や
脳科学、成長戦略などの
メンタル面もプログラムに入れています。
こちら、ビジネスパートナーと一緒に作っているのですが
プログラム内容をみて、
【脳育運動コーチ】というお名前を頂きました!
だんだんと形になってきていますよ。
もうすぐモニターさんを募集できると思います。
プログラム作り
頑張りますのでお楽しみに!
https://c-circe.com
◇チルチェFacebookページはこちら
◇チルチェインスタもやっています⇒ c.circe
◇チルチェのYouTubeはこちら
【お問い合わせ】
チルチェサイトの【お問い合わせ】ページからお願いします
(土日祝を除く48時間以内にお返事いたします)
【大人向けレッスン】
★三方原バランスボールサークル 金曜14:00-15:00 三方原会館
★骨盤アンチエイジングレッスン 第1,3月曜 11:30-12:30 北部協働センター
【子ども向けレッスン】
★脳育運動教室 未就園児クラス 第2,4金曜10:00-10:50
★脳育運動教室 園児クラス/小学生クラス 木・金・土
■ママと子ども向けレッスン情報などはチルチェママ&キッズパークブログにまとまっています
↑↑↑
このブログは2021年7月までの活動を載せています。
2021年8月からのママと子ども向けレッスン情報は、このブログ(今読んでもらっているブログ)に書いています。
●代表小野崎あゆみの個人ブログはこちら
趣味のバレーボールやハンドメイドの事や、家族の事など、日常も書いています。