
2021年1月スタジオ&カフェチルチェは閉店しました。
フィットネス事業のみ継続しています。
そして
5月9日(火)
ある医療機関にて
産後ケア講座を届けてきました。
こちらは、
一般社団法人体力メンテナンス協会の産後指導士たちと 月に1~2回訪問しています。
そして、この講座はクローズド講座となっております。
今回は私が担当だったのですが
簡単に自己紹介をした時に
私含め、参加者全員が
同じ地区から参加、というすごい偶然がありました。
この医療機関は私の家から車で30分弱かかるところにあります。
そんな共通点があれば、すぐに仲良くなれますね。
参加者さん同士、お子様の月齢も一緒なので
すぐに仲良くなって、いろいろお話していました。
まだ産後2か月のママ達なので
激しい運動はしません。
産後ケアの話
姿勢の話と実技
肩こりケア体操
骨盤底筋群ケア
寝転がってストレッチ
リラクゼーション
呼吸法
など。。。
簡単なストレッチなのですが
「痛い!」
「やばい、ゴリゴリ言ってる」と。
今はまだ2.30代で体が動けちゃっても
この産後の時期の無理が
40代50代に利子がついてドカンと負担がのしかかってきます。
骨盤底筋群のケアも
この産後の時期にしっかりケアしておくことが大切です。
産後2か月なので、痛みや違和感がまだあるようでしたら
もう少しゆっくりでいいですが
大丈夫なようであれば
骨盤底筋群のトレーニングは開始した方がいいです。
横になっていても
座っていても
立っていても
できるものなので
気が付いたときに一日に何回もやっていただきたいです。
自分の体と心を作るのは
環境と毎日の習慣です。
腰痛になりやすい体の使い方、動き方も
お伝えしたので
肩が気になるようであれば肩こりケアを
腰が気になるようであれば腰痛ケアや痛めない動き方を
尿漏れなどが気になるようであれば
骨盤底筋群ケアを
毎日の生活に、育児をしながらでもできるような環境を
自分で組み込んでしまえばいいのです。
私たち、産後指導士はそんなお手伝いができる人です。
チルチェの産後ケアプログラムはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
出張レッスン(オンライン対応)承っております。
協働センター様
地域活性女性団体様
育児サークル様
発育支援センター様
男女協働推進事業部様
知的障害者支援施設様
等
ご依頼いただき出張レッスンや講座などをしています。
パワポを使った講演もあります。
2か月くらい前にご依頼いただけると
スケジュール調整することができます。
お問い合わせはお気軽に!
info@c-circe.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
https://c-circe.com
◇チルチェFacebookページはこちら
◇チルチェインスタもやっています⇒ c.circe
◇チルチェのYouTubeはこちら
【お問い合わせ】
チルチェサイトの【お問い合わせ】ページからお願いします
(土日祝を除く48時間以内にお返事いたします)
【大人向けレッスン】
★三方原バランスボールサークル 金曜14:00-15:00 三方原会館
★骨盤アンチエイジングレッスン 第1,3月曜 11:30-12:30 北部協働センター
【産後女性向け】
★産後トータルケアオンライン講座 おうちで自分の好きな時間に産後ケア講座を
【子ども向けレッスン】
★脳育運動教室 未就園児クラス 第2,4金曜10:00-10:50
★脳育運動教室 園児クラス/小学生クラス 木・金・土
☆引佐こどもバランスボール体操講座 第2.4水16~17時 引佐多目的研修センター
■ママと子ども向けレッスン情報などはチルチェママ&キッズパークブログにまとまっています
↑↑↑
このブログは2021年7月までの活動を載せています。
2021年8月からのママと子ども向けレッスン情報は、このブログ(今読んでもらっているブログ)に書いています。
●代表小野崎あゆみの個人ブログはこちら
趣味のバレーボールやハンドメイドの事や、家族の事など、日常も書いています。