体コンディショニング チルチェ 
痛み不調改善&産前産後ケア トレーナーあゆみです音譜
 
 
///////////////////////////////////////////

2021年1月スタジオ&カフェチルチェは閉店しました。

フィットネス事業のみ継続しています。

そして

2021年8月からママ&キッズパークブログを廃止して
このブログに1本化します、という記事はこちら
//////////////////////////////////////////

 

 

 

2月7日(火)

一般社団法人体力メンテナンス協会
産後指導士として
病院での産後ケア講座を開催してきました。

こちらの講座は
クローズド講座となっております。
医療機関を受診中の対象の方のみ、受講できます。



image

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回のレポはこちら
産後ケアは家族ケア

(↑1月のレポをこのブログで書き忘れていたので

私の個人ブログに飛びます)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

産後2か月のママたちと
ゆったり体を動かしてきました。

image


最初に体の不調があるかお聞きしたら
手首、肩、背中・・・
ということだったので


基本中の基本の姿勢の話から
肩こりケア
腱鞘炎のケア
背中ほぐし

などの実技と

産後ケアとは、や
バランスボールで寝かしつけができるよ 

って話をさせていただきました。



1人目の産後の方、
2人目(上の子はまだ1歳だそう!)
3人目・・・
とみんなそれぞれでしたが
共通するのは
出産してからまだ2か月ほど、ということ。

出産は交通事故にあったくらいの衝撃があります。

事故での負傷は
外からの力ですが
出産は中からの力が加わり
体が変化しています。


体としてはとても大きな負担を受けています。



そして24時間営業の育児中。
心もついていかないこともありますよね。

赤ちゃんのお世話をする
ということが
優先順位的に高い状態ですが
赤ちゃんが寝ているときや
他の大人がお世話しているときなど
少しでも自分の心と体をケアする時間を作ってほしいな、と思います。



「客観視してくださいね」 とお話させていただきました。

姿勢はどうなっているかな?
無駄な力は入っていないかな?
イライラしているかな?
ご機嫌で過ごせているかな?
眉間に力が入りすぎていないかな?

口角上げて


ほほが上がった笑顔の表情は
赤ちゃんもよ~~~く見ています。

貴重な時間。
楽しんでくださいね。





病院内の飾りつけがとってもかわいかったです!

image

 

image

 

image
 

 

 全体像は正面から撮ると全部が入りきらなかったので
斜めからしか撮れませんでしたが
めちゃめちゃかわいかった!

毎月毎月かわいいのですが
毎回退院したであろうママ、赤ちゃんとパパが
いることが多かったのですが
今回はどなたもいらっしゃらなかったのでパチリ!

映えスポットでした!!!

 


 

 

 

 



 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
出張レッスン(オンライン対応)承っております。

協働センター様
地域活性女性団体様
育児サークル様
発育支援センター様
男女協働推進事業部様
知的障害者支援施設様


ご依頼いただき出張レッスンや講座などをしています。
パワポを使った講演もあります。

2か月くらい前にご依頼いただけると
スケジュール調整することができます。

お問い合わせはお気軽に!
info@c-circe.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

チルチェ 
http://c-circe.com


【お問い合わせ】
メール info@c-circe.com
(土日祝を除く48時間以内にお返事いたします)


三方原バランスボールサークル 金曜14:00-15:00 三方原会館
★骨盤アンチエイジングレッスン(ひめトレ) 第1,3月曜 10:30-11:30 北部協働センター


【子ども向けレッスン】
未就園児とママの親子運動教室 三方原会館
キッズ運動教室 園児クラス/小学生クラス 木金・三方原会館/土・ダンススタジオタカバ

【ママ向けレッスン】
産後トータルケア6回コース 

■ママと子ども向けレッスン情報などはチルチェママ&キッズパークブログにまとまっています
↑↑↑
このブログは2021年7月までの活動を載せています。
2021年8月からのママと子ども向けレッスン情報は、このブログ(今読んでもらっているブログ)に書いています。

 

 

●代表小野崎あゆみの個人ブログはこちら
仕事の記事だけでなく、子どものこと、趣味のバレーやハンドメイドの事など載せています