体コンディショニング チルチェ 
痛み不調改善&産前産後ケア トレーナーあゆみです音譜
 
///////////////////////////////////////////
2021年1月スタジオ&カフェチルチェは閉店しました。
フィットネス事業のみ継続しています。
そして
2021年8月からママ&キッズパークブログを廃止して
このブログに1本化します、という記事はこちら
//////////////////////////////////////////

 

 

 

7月22日(金)
未就園児とママの親子運動教室
を開催しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回のレポ
親子運動教室~ハイハイ運動を2歳にやってもらうには・・・ 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
夏休み限定バランスボールレッスン
園児さん・小学生バランスボールで遊ぼう! 

遊びながら体幹強化、バランス能力アップなどをしていこう
8月4日、18日、25日

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

前回初めて参加した子。
2週間ぶりとなるのですが
やったことをなんとなく覚えているようでした!
子どもの記憶力、すごいね!

7月はハイハイをメインにやっています。

もちろん、他の月もハイハイ運動はしていますが 重点的にやってもらうのは今月です。


image

 ジャンプも楽しそうに飛んでいますね!

image

 

 まだ2歳はジャンプがうまくできなくてもいいんです。
だんだん練習(←本人たちは練習しているつもりなく、ただ遊んでるだけですが)
していくと
膝や股関節の屈曲からの伸展で
体をバネのように使えるようになっていきます。

この関節の動きの連動が
上手くいくと運動神経がいい、と言われるし
連動が悪いと動きがぎごちなかったり
どんくさい、とか言われちゃったりするのです。

神経回路を繋げてあげればいいだけだから
正しい動きをたくさんたくさん練習(遊び)をしていけばいいだけ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今、中学生の部活指導に行っています。

この基本的動きである「動きの土台」が
幼少期から備わっているんだな、と感じる子は
スポーツという特殊な動きをしても
カンがよく
習得の時間がかかりません。

でも
動きの土台ができていない子は
習得するのに時間がかかる。

こうやるんだよ
と言っても
できない。
何度言ってもできない。
言い方を変えてみても、見本を見せても
実際やらせてみても
その時はできても
時間が経つと
いつものくせに戻ってします。

小学校高学年までのゴールデンエイジに

 

 神経回路をたくさん繋げておきたいですね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


未就園児さんとママの運動環境を作ります。

 おうちの中で
いつも一緒にいる割合が高いお母さんが
おうちの中でも子どもと一緒に体を動かすことができるのと、

家にいても一緒に体を動かすことがない という場合では
どちらの方の子どもが
運動好きや
運動に対して抵抗がない子
になると思いますか?





前者ですよね。

教室では特殊な器具は使っていません。
おうちでも代用できるものばかり。

おうちの中でも運動ができる環境づくりをしていきましょうね。

image
 image 

 

 

足の形があれば足を合わせるし
手の形があれば手を合わせるよね。

動きを誘導して
自然に運動ができるようにしています。




そんなことを親子でしていたら
下の子ちゃん(0歳)も真似するよね~~~ 笑

image

 

歩けるようになった1歳半~3歳の子とママのための
親子運動教室





【日時】
月2回の金曜10:00~10:50
単発OK 途中からの参加可能です!


次回
8月はお盆休みがありますので
第1.4金曜日です。
8月5日、26日

【会場】
三方原会館
浜松市北区三方原町496-1


【持ち物】
動きやすい恰好(運動は裸足で行いますのでタイツは不可)
水分・手拭きタオル
室内履きは不要


【参加費】
初回は体験料 600円
2回目以降、1回1100円
1か月に2回参加で2000円/月

当日現金支払いまたは後日請求書によるクレジットカード支払い

【新型コロナウィルス感染拡大対策】

●バランスボールなどの備品を消毒しています。

●風邪の症状がある場合はお休みしてください。
花粉症などアレルギー等で咳やくしゃみが出る場合
は別です。

●会場の入室・退室の際、手指消毒をお願いします。
 手荒れをしていたりアレルギーがある方は手の洗浄をお願いします。
 その際の手拭きはご持参ください。

●子どもの運動中のマスク着用は義務付けしていません。
付き添いの大人や兄弟はマスク着用をお願いします。

【受講費・詳細】
親子運動教室の詳細はこちらのHPでご確認ください。
(HPが変更できていません。
会場は三方原会館です)


お申込みはこちら
RESERVA予約システムから予約する


 

 


歩けるようになった1歳半~3歳とママの
親子運動教室詳細はこちら

(HPが変更できません。
場所が変わっています。
三方原会館で行います)

 

今までのレポは
2021年7月までは

チルチェママ&キッズパークブログの未就園児向けカテゴリーにまとまっています。

 

 

 

 

 

 

チルチェ 
http://c-circe.com


チルチェFacebookページはこちら
◇チルチェインスタもやっています⇒ c.circe
チルチェのYouTubeはこちら

【お問い合わせ】
メール info@c-circe.com
(土日祝を除く48時間以内にお返事いたします)


【大人向けレッスン】
三方原バランスボールサークル 金曜14:00-15:00 三方原会館
★可美バランスボール&表情筋トレーニング 第2木曜 20:00-21:00 可美公園総合センター

★引佐体力アップバランスボール 第1,3月曜19-20時 引佐多目的研修センター
★骨盤アンチエイジングレッスン 第1,3月曜 11:30-12:30 北部協働センター

【子ども向けレッスン】
★未就園児とママの親子運動教室 第2,4金曜10:00-10:50
★キッズ運動教室 園児クラス/小学生クラス 木・金・土

■ママと子ども向けレッスン情報などはチルチェママ&キッズパークブログにまとまっています
↑↑↑
このブログは2021年7月までの活動を載せています。
2021年8月からのママと子ども向けレッスン情報は、このブログ(今読んでもらっているブログ)に書いています。

 

●代表小野崎あゆみの個人ブログはこちら
趣味のバレーボールやハンドメイドの事や、家族の事など、日常も書いています。