体コンディショニング チルチェ 
痛み不調改善&産前産後ケア トレーナーあゆみです音譜
 
///////////////////////////////////////////
2021年1月スタジオ&カフェチルチェは閉店しました。
フィットネス事業のみ継続しています。
そして
2021年8月からママ&キッズパークブログを廃止して
このブログに1本化します、という記事はこちら
//////////////////////////////////////////

 

 

 

 

5月27日(金)
未就園児とママの親子運動教室を開催しました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月2回目のレポはこちら
赤ちゃん時代にやっていた寝返り運動の大切さ


5月1回目のレポは書くのを忘れてしまいました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



5月は寝返り運動についてやっています。

ただ、付きっ切りなので
写真は撮れず・・・

撮れるのはボール遊びに夢中になってくれる時だけですね。。。

いつもと同じような写真になってしまいましたが

image

 

image

 


  image





最後の「よーいドン」の時。
なかなかスタート位置で止まれないので
ジャンプの時につかっている足跡マークをペタリ。

 

image

 

image


  ちゃんと止まってくれるようになりました!!!

image

たくさん走り回って
たくさん運動できました!

次回は6月10日(金)です。

 

 

 

 

 

歩けるようになった1歳半~3歳の子とママのための
親子運動教室





【日時】
月2回の金曜10:00~10:50
単発OK 途中からの参加可能です!

6月は10日と24日


【会場】
三方原会館
浜松市北区三方原町496-1


【持ち物】
動きやすい恰好(運動は裸足で行いますのでタイツは不可)
水分・手拭きタオル
室内履きは不要


【参加費】
初回は体験料 600円
2回目以降、1回1100円
1か月に2回参加で2000円/月

当日現金支払いまたは後日請求書によるクレジットカード支払い

【新型コロナウィルス感染拡大対策】

●バランスボールなどの備品を消毒しています。

●風邪の症状がある場合はお休みしてください。
花粉症などアレルギー等で咳やくしゃみが出る場合
は別です。

●会場の入室・退室の際、手指消毒をお願いします。
 手荒れをしていたりアレルギーがある方は手の洗浄をお願いします。
 その際の手拭きはご持参ください。

●子どもの運動中のマスク着用は義務付けしていません。
付き添いの大人や兄弟はマスク着用をお願いします。

【受講費・詳細】
親子運動教室の詳細はこちらのHPでご確認ください。
(HPが変更できていません。
会場は三方原会館です)


お申込みはこちら
RESERVA予約システムから予約する


 

 


歩けるようになった1歳半~3歳とママの
親子運動教室詳細はこちら

(HPが変更できません。
場所が変わっています。
三方原会館で行います)

 

今までのレポは
2021年7月までは

チルチェママ&キッズパークブログの未就園児向けカテゴリーにまとまっています。

 

 

 

 

 

 

チルチェ 
http://c-circe.com


チルチェFacebookページはこちら
◇チルチェインスタもやっています⇒ c.circe
チルチェのYouTubeはこちら

【お問い合わせ】
メール info@c-circe.com
(土日祝を除く48時間以内にお返事いたします)


【大人向けレッスン】
三方原バランスボールサークル 金曜14:00-15:00 三方原会館
★可美バランスボール&表情筋トレーニング 第2木曜 20:00-21:00 可美公園総合センター

★引佐体力アップバランスボール 第1,3月曜19-20時 引佐多目的研修センター
★骨盤アンチエイジングレッスン 第1,3月曜 11:30-12:30 北部協働センター

【子ども向けレッスン】
★未就園児とママの親子運動教室 第2,4金曜10:00-10:50
★キッズ運動教室 園児クラス/小学生クラス 木・金・土

■ママと子ども向けレッスン情報などはチルチェママ&キッズパークブログにまとまっています
↑↑↑
このブログは2021年7月までの活動を載せています。
2021年8月からのママと子ども向けレッスン情報は、このブログ(今読んでもらっているブログ)に書いています。

 

●代表小野崎あゆみの個人ブログはこちら
趣味のバレーボールやハンドメイドの事や、家族の事など、日常も書いています。