10月14日(木)
浜松市発達医療総合福祉センター
相談事業所シグナル様からのご依頼で
ラッコちゃんグループの
バランスボールのレッスンを提供させて頂きました。
ラッコちゃんグループとは
運動発達に心配のある0-2歳のお子さんと
そのお母さま方の交流を目的とした
育児支援グループです。
バランスボールのご依頼をいただくのは
毎年恒例行事で、今年8年目です。
過去のレポ。
(私の個人ブログへ飛びます)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年11月06日
発達医療総合福祉センターでのバランスボールレッスン
2015年09月26日
浜松市発達医療総合福祉センターママ達の健康維持に
2017年02月02日
浜松市発達医療総合福祉センター もっと自分を大切にしていいんだよ
2017年10月28日
発達医療総合福祉センターでママの体と心を整えるバランスボール
2018年10月30日
バランスボールはママに必須のツール!
2019年11月21日
浜松市発達医療総合福祉センターにてバランスボール!母だからこそ体を整える
2020年11月
浜松市発達医療総合福祉センター ママの体を整えるバランスボール
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎度ながら
レッスン前と、最後のリラックスタイムにしか写真が撮れないのですが。。。


バランスボールでの有酸素運動をして
肩こり解消、腰痛解消の動き、姿勢をし
最後のリラックスタイムでは
体の力が抜ける呼吸法を行いました。
当初、10人前後のご依頼でしたが
今回、当日キャンセルも多く
6名になってしまったので
せっかくなら
「来てよかった!」と思ってもらえるように
バランスボールの他に、ヨガマットを人数分持参。
(ちゃんと消毒してます)
有酸素運動で交感神経優位にした後に
ストレッチ、呼吸法で副交感神経優位に持っていきます。
赤ちゃん~小さい子どもと一緒にいるという環境は
何もしていなくても交感神経優位になります。
夜、寝ているときであっても。
でも、ずっと交感神経優位では神経すり減ってしまいますよね。
今回、託児の方がいらっしゃるので
たった1時間でもリフレッシュしていただけるようなメニューを行いました。
特に呼吸法は
子どもと一緒にいるときでも
寝る前でも
気づいたときに簡単にできます。
私、子ども達がまだ小さかった頃
歯を食いしばって寝ていたことがあります。
朝起きて、あごや肩が痛い・・・
頭も重い。
寝ているのに全然疲れが取れていませんでした。
体の疲れを取ることはとても大切ですが
取っているようで取れていなことが多いです。
0~2歳のお子様をお持ちのママたちは
ただでさえ、ゆっくりお風呂につかることも難しいことがほとんどではないかな?と思います。
気が付いたときに
ストレッチや呼吸法で
筋肉の疲れを取り除くようにしていってくださいね。
体の疲れや不調、痛みは
思考に直結します。
体が不調や痛みがあると
楽しいこと、良いことを考えるのが難しくなります。
バランスボールは赤ちゃんの寝かしつけにも使えますから
抱っこして、しっかり首、頭をホールドして(揺れないようにして)
ゆらゆら弾んでみてくださいね!!!
産後トータルケア6回コース
10/21(木)10~12時
スタートします。
産後と聞くと0歳児のママをイメージするかもしれませんが
出産経験があれば参加可能です。
特に園児や小学生のお子様がいらっしゃるママは
将来ビジョンやお子様とのコミュニケーションスキルが学べるので
すぐに実践することができます。
出産という貴重な体験を
パワーアップしたワタシをつくるために
学び、実践していっていただきたいです。
詳細はこちら
日程はこちら
産後トータルケアクラス

10月スタートクラス(すべて木曜10-12時)
①10/21 ②10/28 ③11/4 ④11/11 ⑤11/18 ⑥11/25
1月スタートクラス(すべて木曜10-12時)
①1/20 ②1/27 ③2/3 ④2/10 ⑤2/17 ⑥2/24

出張レッスン承っております
地域活性女性団体様
育児サークル様
発育支援センター様
男女協働推進事業部様
知的障害者支援施設様
等
ご依頼いただき出張レッスンや講座などをしています。
パワポを使った講演もあります。
2か月以上前にご依頼いただけると
スケジュール調整することができます。
お問い合わせはお気軽に!
info@c-circe.com
http://c-circe.com
【お問い合わせ】
メール info@c-circe.com
(土日祝を除く48時間以内にお返事いたします)
★三方原バランスボールサークル 金曜14:00-15:00 三方原会館
★可美バランスボール&表情筋トレーニング 第2木曜 20:00-21:00 可美公園総合センター
★引佐バランスボール 第1,3月曜 19-20時 引佐多目的研修センター
★骨盤アンチエイジングレッスン 第1,3月曜 10:30-11:30 北部協働センター
■ママと子ども向けレッスン情報などはチルチェママ&キッズパークブログにまとまっています