【みんなの管理組合質問投稿】防犯カメラの件です | マンション管理組合コンサルタント ㈱CIP須藤桂一の日記

マンション管理組合コンサルタント ㈱CIP須藤桂一の日記

破綻する長期修繕計画の改善、マンション管理委託品質向上や大規模修繕工事のムダやムラを適正化する管理組合コンサルタントをしています。

昨年11月の総会で、現在設置しているリースの防犯カメラを買い取り、さらに1台増やすことを決議されました。
一部の理事からリース・レンタルのほうが低予算だし、メンテナンスもつくので買取は反対されてましたが、理事長がどうしても買い取るとして数か月もめたのちの提案・議題化・決議でした。
しかし、いつまでも買取も増設もなく、先日、臨時総会が開かれたところ、
新しい会社からレンタル契約することが議題にあがってました。
結果は、交換はするが、会議上で新たに提案された業者と比較検討することで終わりました。

①一度、総会決議されたことを変更する際、撤回することを総会議題にしなくても構わないのですか?
②カメラ交換は決定されましたが契約先は決議されなかったので、理事会で改めて発注先を決めた後はもう一度総会にかける必要はありますか?
③防犯カメラを現状より1台増設するのは、ゴミ出しマナーがわるいため、その人間を追求するためだそうです。防犯カメラは監視カメラの意味もあるのですか?

よろしくお願いします。

 

回答はこちら

https://xn--q9ji3c6d128t8d1bnel29c.com/user/questions/1290