I'll Go To Wherever -15ページ目

I'll Go To Wherever

放課後のぽやんとした時間を切り取ります

順調に咲いております
花持ちのいいお花
くたびれてる感じがあまりないのもいいとこです
見習いたい 笑


そしてこちら
魔界への入口みたいな佇まい 笑

アタマから呑み込まれん!意気込みで
拝んできました
春先になぜかスイッチが入ってお花の苗をいくつか買ってきました
こちら↓

少し変わったお色


そしてもっと変わってるのがお名前

「魔界」です 笑

「魔王」ではないの 笑

一瞬 シューベルト?と思ったあなた!

「魔界」です (⁠⊙⁠_⁠◎⁠)


ペチュニアという品種


こちらはカフェで目についた 変わり種


お花=華やか って時代ではなく 個性重視なんかなぁ

好みではあります(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)



青い紫陽花の周りに これでもか!な蒼 白 コーナー
梅雨時に空の代わりに眺めようと思っての植え(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧  ← 変なとこで区切る 笑


苗で植えたイチゴ
たくさん色づいて ワクワクの骨頂
収穫して仏壇に供えてから パクリ
レモンかよ! という酸っぱさ(⁠눈⁠‸⁠눈⁠)

見かけがかわいらしいけど
イチゴにあらず・・・でした 笑


連休明けの5日間
みんな 空を仰ぎつつの仕事時間でした
まあ休み前に 出来る限りの準備をしておいたので
回ってないアタマには丁度良かったかもね


立夏を間近に控えたこの頃に

よくまあ ノコノコとあげちゃいますけど


例年通り あちこち撮りに行ってたのにねぇ


やっつけに見えるのは 正しい観察力です

さらりと流していきましょう


まずは こちら 今年見つけてきた歌を↓


咲きこもる 櫻花(はな)ふところゆ  

一(ひと)ひらの
白刃こぼれて 夢覚めにけり


たがために
明日は残さん山桜
こぼれてにほへ 今日のかたみに


青空際立つ

ここまで八重咲きだと 桜ぽくないような

このくらいの空色と花色が好み

薄曇りが春らしくもあり

珍しい桜ですね

逆光ですが敢えての構図で

葉桜なのに花の主張もバッチリ

動画をたくさん撮りました

花びらが舞うスローモーションの動画

私的に 初歩ではあるけど上手く撮れてて
なのに ここって受け付けてくれなくて
それを何度もトライしたけど 断念(⁠눈⁠‸⁠눈⁠)


元気に3月を終え 4月も終わります

考えることの多い日々

ジェットコースターな感じもあって

うつむいたり 空を仰いだり 深夜の天井を
何時間も見つめたり

連休です
ありがたいですね

ずっと話してみたかったひとに会ってきました
勇気だして誘って良かったと思います
半年先には会えなくなるひと
未来に期待したいです