桜 4月のうちに | I'll Go To Wherever

I'll Go To Wherever

放課後のぽやんとした時間を切り取ります

この春の桜 寒暖の差が極端だったからか 他にも理由があるのか ようわからんのだけど

咲く時期が似かよってた


街なかも高めな山の中腹も同時期

時差があるけん ゼータクに楽しめるのに
いっぺんには お花見出来んじゃろ
という今年の桜

縁あって 一生に一度は眺めたい と思ってた名所に行くタイミングがありました

あれこれと想いを書くより 画像でしょう!
こんな感じです

遠景
樹の横や下を歩くことは多いけど こういう遠目はあんまりなかったので 圧巻

満開を過ぎた樹も多くて 葉桜スタートな時期

真っ直ぐな樹が結構あって 意外さに興味津々


杉の樹と桜の樹の枝振りの違いがおもしろかった

今日の花びらを持って帰りたいって言うと
被ってた帽子で集めようとした友 笑
最初は日傘で集めようとしてて 山道では
幅をとるので帽子 笑
二片ゲット(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧


地元ではこんなマイ桜

こちらはほぼ満開(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

今春の桜 咲きっぷりを気にする余裕がなくて
今日なら!なタイミングは雨
あーーー 花嵐かもしれんけど 帰れぬー とか
仕事上でも プライベートでも 頼りになる友だちが退職しました
2人が同じ日に勤務最終日ってことで どう送り出すか 企むのが大変だった 笑
花屋に行くにも 店が開いてる時間に帰れず
2人に用意するには「手」が足らず
2人とも多用で 仕舞いが終わらずの定時
もちろん自分の仕事も終わらずで まさに てんやわんや
いやぁ おもしろかった 笑

結局 同じ時間にロッカーで会えて それぞれのクルマまで歩きで送ってく という顛末
3人とも 車内の音楽は同じアルバムで
マジで??? なんて 笑

ちっちゃいことだけど もう
「これってどおなん?」なんて 是非を問う会話すらもう出来なくなったし
珈琲でも?なんて時間を過ごすこともない
一人は県外へ 一人は隣町にいるけど
会うことはないかもしれんなぁ

それぞれの新しい日々が それぞれの思う幸せのなかにあるといいなと 切望してる4月