梅狩り | I'll Go To Wherever

I'll Go To Wherever

放課後のぽやんとした時間を切り取ります

友だちからのお誘いで 梅狩りに行ってきました


都合二本の梅の樹を大人五人で役割分担しながら淡々と

手が届くあたりは一つ一つずつ
届かないとこは 3メートルくらいの竹竿を振り回して

実を落として拾う
交代で樹を揺すったり 竿を振り回すんだけど
なかなかに楽しいもので
落としどころはコントロールできないので
傍で拾ってるひとの背やアタマにコツコツと落ちる
コドモみたいにこれがおもしろくてー

収穫したものはこちら

 

聞くに 毎年結構大変な作業なんだそうで

お昼ご飯付で 誰かしら誘ってるらしい

狩りの最中は もっと狩りやすい枝ぶりに

変えておかないとねぇ・・・なんて思うみたいなんだけど

狩り終えたら まあ (*´艸`*) 終わりです 笑

 

3キロくらいを お土産にいただいたんだけど

さてさて 何作りましょう?

そりゃもお 梅酒でしょ? なんだけど いまいち

気乗りせず

ジャム? うーーーん 晴耕雨読だし いわゆる

「梅仕事」日和でしょ?なんて展開

 

昨日はデトックスか!!ってくらいに狩りでは大汗かいて

(晴天でした)

今日は 突然降ったり 心地良い・・・の上をいく強風が

吹き荒れたり 薄日が射したりと お出かけ日和では

なさそうなので 音楽聴きながら梅仕事してみます

 

 

こんなのもあるんだよねーーーーーてへぺろ

 
(画像二枚ともお借りしております ありがとう)
 
これ めっちゃ気になってます
山崎の樽で「貯蔵」しちゃいましたーーーーーな感じひらめき電球