友だちが休み明けに
「変な風邪ひいちゃったみたいで どこも
なんともないけど 声だけ こんなことに」
って笑ってて
笑ってはいるんだけど 声になってないが ^^
お大事にねー なんて言うた翌週
朝起きたら ノドが重い
職場で おはよございます って言うたつもりが
誰だ? な声しか出てない
ん? 友だちの声と同じ感じじゃん 笑
席まで行って ちょっとーーー こんなんじゃけど?
わぁ (・∀・)
明日はもっとすごいことになるよ!!
なんて 心なしか うれしそーじゃん^^
そんなこんなを部屋に来てくれた仲良しさんに
話してみたら
声??もんたよしのり? いや
葛城ユキ? ちと違う・・・
あ 中村あゆみ かも 笑
↑ 好みなんだそうで 笑
目覚まし時計に 録音を なんて ^^
(昭和なラインナップです)
職場で上司や他部署のひとに 説明する場面が
いつになく多くて
懸命に 声張って 言うてるつもりが
なーーんか 説得力に欠けてる気がするのは
声のせいなのか? 能力のせいなのか?
仕事って 湧いてくるよね?? ね?? 笑
落ち着いたと思ったのもつかの間で
やっぱり バタついてます
しばしの 笑いをもってきたのは春子さん
お互い 多忙でどっか壊れてるんだね
なんでもないことで 爆笑
おかげさまで 冷静に働いております^^
春子さんのしれっとした声は 笑いを
運んでくる薬だなー