早めのお祝いを | I'll Go To Wherever

I'll Go To Wherever

放課後のぽやんとした時間を切り取ります

入社以来 結構時間かけて話し込んでる若者がもう一人いて
二度目の産休中
夏前には復帰
名前 なにがいいかな(^ー^)

産後少し落ち着いたってことで
お気に入りのお店にランチ連れてって
とのこと 笑
弥生3月 彼女の誕生日があるので
早めになるけどサプライズでお祝いにしようと画策

ドルチェのときに 定番なんだけど
なにかそれっぽいことをしてくれるというお店スタッフにお任せ

骨折してたとき ロッカーで着替えに困ってるーて話になって
私がいたら袖引っ張れたのに(ーдー)を
言うてくれたりね
少し距離の近い関わりかな
もう10年来だもんねぇ
お互い成長してますっ!笑←あたしも!!

テーブルにはこんなお花
不思議と彼女の雰囲気に合っててうれしかった
オードブル
地元産のキャベツのスープ
魚料理 鱸 バルサミコベースのソース
あたしの肉料理 鴨です
多かった( ・∀・)
そしてドルチェ
抹茶のムース
抹茶のわらび餅 あとなんだったかな
彼女のはチョコで名前書いて
キャンドル付き
供されたとこで泣かれちゃった(^_^;)
ごめん まだ早いよね
そこじゃないし! 笑
あ キャンドル足りない??
そこでもないし! 笑

食べ終えてー
カフェに行って話の続きを
休んでる間の会社の諸々
女性職員のモチベーションやら
モラルのこと ← なかなかに手厳しい意見のひとです

ちっちゃいこがいるので4時間がリミット
旦那様の迎えの前に花屋へ行こうや(^ー^)

歩いてる途中で上の子が駆け寄ってきた!
離れたとこに旦那様の車が停まってて
もう少し待っててもらうことにして
3人でお花を選ぶ

女の子だねー
ピンクのかわいらしいブーケに決定
ニコニコと手を振ってるのを見送りました

手首見せて
こわいーーーとか言いながらグイグイと
押したあたりの度胸も母なのかもねぇ
復帰がまちどおしいです