2013年型Ninja250カスタム ブレーキホース(新型Ninja250 メッシュホース) | 新型Ninja250(EX250L)/ニンジャ250(2013)のブログ!カスタムにツーリング、そしてサーキットも。

新型Ninja250(EX250L)/ニンジャ250(2013)のブログ!カスタムにツーリング、そしてサーキットも。

主に2013年発売のNinja250について、カスタム等々に関することを書いてます。Ninja250そのものだけじゃなく、カスタムパーツについてもインプレを自分のわかる範囲で書いていこうと思います。

 お手軽にできるカスタムって何か無いかなぁって思う時ありません?そんな時にオススメなのがブレーキホースをメッシュタイプのモノに交換するという方法がある(゜-゜)

 ブレーキホースのカスタムは、意外と後回しにされたりするけれど、「よく走るバイク」にする上で重要な「よく止まるバイク」にするという点でも外すことはできないモノだと思う。


 じゃあ、具体的にノーマルのNinja250と比べてどのように変わるのか?残念ながら、それは分からない。なぜなら、実はこのカスタムはNinja250を購入したごく初期に行ったものだから。でも、他のバイクで交換を行った事があるので、その時の経験からいうと、ブレーキホースをメッシュタイプに換えると握りこんだときの制動力が違っていた。ブレーキマスターで発生した圧力を、そのままきちんとブレーキキャリパーのピストンに伝えてる感じと表現すればいいんだろうか。チューブってやつは圧力をかけると、わずかに膨らんで、その圧力が逃げちゃうんだけど、金属メッシュ製のブレーキホースは、かなりそれを抑えてる感じやね(^^)v


 でも、それが自分がブレーキホースを換えようと思った理由じゃない。自分の場合は、そうしなければならなかったからなんだけど、そうなった要因は、トップブリッジ下につけるタイプのセパレートハンドル(セパハン)に換えたことにあって、そのタイプのハンドルにノーマルのブレーキホースだと、メーターにホースのカシメが当たってしまう。それで交換したんだけど、注意すべき点は、この「カシメ」。このカシメを、写真のように湾曲したタイプにしないと換えた意味がないから、くれぐれもご注意を!!

 

 ちなみにメーカーは、スウェッジライン製。前に換えた時もスウェッジライン製だったけど、カッチリ感が高まり、特にサーキット走行なんかでハードブレーキングを行いそうな方にはオススメのパーツ。ハンドルやブレーキマスターを交換するついでに交換してみてはいかがでしょうか(ツ)/
Ninja250 スウェッジライン