朝から晴れて気持ちの良い木曜日の朝です![]()
って、すっかり安定の木曜日二度寝の朝です![]()
今日も35分くらいかな二度寝
でも乗る電車は10分ほど遅い電車なだけ
いかに日々のんびり準備してるかですね
今日からこの手袋
毛糸だけどねウールだからとっても暖かいのですよ
昨日まで薄い革の手袋でしたが寒いって思って今日からこちらです🧤
昨日は水曜日。
準レギュラーの中上級クラスです
昨夜もすっごくすっごく寒くてこのあたしがTシャツにならないまま90分過ごしたほど
こちら↓着たままでした
そんな寒い日だったので、手出しのストローク(2列)では自分の番以外は足踏みしてずっと動いてました
ラケット出しのストロークもまずアドサイドのコーナーに全員1列で1人1球でセンター辺りに出る球を打って走りすぎるを3周くらいかな
次はデュースサイドからバック
続いてて、2列に戻ってアドサイドとデュースサイドそれぞれからスタートでセンターよりに短いのが出るのでそれをアプローチ風に打ってまた逆サイドに抜ける
ボレー&スマッシュ
ローテーション
コート1/3で後ろネットありでコーチとマンツーマンでボレーストローク
ボレーかストロークか生徒が選択
ネットの裏でボレーボレー
ワンクッションあり
来たボールを1度自分でトスするみたいにして2度目で相手に返す
コート2/3で生徒同士で並行陣対雁行陣
雁行陣のストローカー側が3人、ボレーが2人なので今週は組む人が変わります
サービスからの2ポイント先取のゲーム
コーチも入って
寒かったけど、ずっとなんやかんや動いてるメニューだったので冷えはしなかったけど汗もかかなかったので脱がなかった
少しずつ強度高めてくれるあたりメニューしっかり考えてくれてるのがやっぱりうれしいなぁと
隣のコートはいつもと変わらないことやってたもんなぁ
ケガしたくないからこういう心遣い大切です
先週の水曜レッスン、木曜レッスン、実は土曜日も左利きくんのお母さんから是非参加してと言われてる土曜日のレッスンに参加したのですが……
本当は、女性コーチのレッスンなんですが土曜日は女性コーチが試合で代行で水曜コーチだったの🤣
知ってたけど
で、金曜日に有明でやって気持ち良くて楽しくてやりたくて行っちゃったんだけど……
水木土曜とすべてボレーストロークのストローク選んで全部ダメダメで特に3球目
どんどんボール速くなるのに構えが大きくなって振り遅れるとか
あと、合宿で妙齢な方々とやって振りがわからなくなってめちゃくちゃになってしまっていたのです
昨日、やっと元に戻れました
1つは、フットワーク意識したこと。
レッスン前にナダル観たり
あと寒くてアップのときに足動かし続けて打ってたら良くてそれもあって上半身より下半身意識できて上半身の力抜くことが出来た感じかな
ボレーストロークでストロークから前詰めてボレー対決して
でも仕掛けられなくて頭抜かれた
足元には打ててたけどコース変えるとか逆に先に頭抜くとかね
しかし、頭抜くの難しいからコースだなぁ
そして、最後のゲーム勝敗いろいろだったけどサービスは良いサービスがしっかり打てて良かった
シャポバロフの肩甲骨(トロフィーポジション)意識したのとなんといっても有明の気持ち良いイメージが残ってて打ちやすかった
気分はプロテニスプレイヤー|https://ameblo.jp/cinq/entry-12777541701.html
良いイメージ持って今日もがんばるっ
#テニス
#TENNIS
#テニススクール
#準レギュラークラス
#極寒
#ボレーストローク
#サービス
#有明テニスの森インドアコート
#良いイメージ
XPERIA 1 III からの投稿


