今週もお天気の良い日が続く予報。

晴れの月曜日の朝です晴れ

土曜日、スマートレッスン3回転目の1回目つまりストロークの週です。

今週から1人お仲間が増えました。
と言っても水曜日に同じクラスの男性

ふと球拾いしてるときに、家に帰ってきてる感じだなと思いました🤣

知ってる人だけの安心感っていうんですかね

まずは手出しのストローク(画像チェックなし)

ここから全て画像チェックありで
手出しのストローク
ラケット出しのストローク
ボレー&スマッシュ2周
サービス
コーチ(ボレー)とマンツーマンのストローク(ストレート)
残りふたりは生徒同士でストローク(ストレート)

そして、生徒3人になったのでコーチ交えて最後にゲーム形式

ゲーム形式も最後にみんなで画像チェック付

これはうれしいですねぇ
ゲームしたいなぁって思ってたので!!

きちんと1ゲーム(デュース1回あり)で全員(コーチも含む)サービス回って4ゲーム

時間の関係もあるけど、せめてこのパターンが良いよね
1ゲームしっかり、全員サービス周る15−15からとかってなんかちょっと物足りないよね


ラケットはというと、すごーく良い感じですアップアップアップ

グリップに違和感ない段階でかなり良いのですが、ガットもマルチフィラメントの打感の柔らかさ好きです。

コーチが前に緩くなるのが早いと言っていたのでその辺がどうか気をつけてみようかな

柔らかくなったと言っても硬めの打たないと跳ばない(今どきのラケッに比べたら)そして重いラケットのpro staff

同じくプロスタッフ好きのメンズはもう使えないとプロスタッフを引退
肘を痛めたらしく。

なので、あたしが買うときもアドバイスくれてトップヘビーはやめた方が良いとか。

少しトップヘビー気味なのでグリップを本革に変えてバランスを変更する予定ではあるのですが、今それをあまり考えすぎないようにしてます。

打ってる感覚重視アップアップアップ

今のところ、飛びすぎちゃってる感じなのでとっても楽だけど飛びすぎはアウトなのでそこは調節していかないとね


レッスンとしては、コーチがフォアハンドストロークはすごくすんなり引いてラケットが出てきてるからそれをバックにも欲しいと。

1で横向いて必然的にラケット引いてバウンドしたときには、足が決まっててヘッドダウンされてる!!

これねっ

球出しでは遅れなかったけどラリーになるとまだバックハンドストロークは2度引きしてるときがあるとのこと

サービスは、トスで肘を前へ上へ押し出す感じ意識出来てる

スマッシュは、119km/hが土曜日のマックスだったけど130は出るようになると思いますよと。

ボレーは、バックボレーの左手の感覚もう大丈夫ですね。
ってくらいちゃんと残るようになったと。

ゲームで柔らかいタッチのボレーでコースで決められたことも良かったぁ

3人とも水曜日のレッスンに出てるからコーチに習った戦術を使うしその対処法もわかってるから良いねぇって

あたしは土曜日は、コーチとのペアだったんだけど相手の女性がストレートロブでコーチの頭を抜いたときに落とさずカットボレーであたしが返したんだけど仕掛けた方も返した方も良い◎

ゲーム中の立ち位置もみんなちゃんと出来てました。

カメラが上からの視点なので俯瞰で観れて本当に良かった。

次回もゲームもしたいなぁ

相変わらずおばさんがおばさん丸出しなことが1個あってアセアセ

土曜日は娘さんが隣のコートに体験で入ってて、早く終わったらしくあたしたちがまだゲームの振り返りをしてるときにまだまだ続きますか❔隣で娘終わって待ってるのでと……。

こどもじゃないんだから成人してるんだから、レッスン終わるまでは黙ってましょうよ。
10分やそこら待てるでしょー

次からそういうのはやめてほしいなぁせっかくのレッスンなのに。






#テニス
#TENNIS
#テニススクール
#スマートレッスン
#ソニースマートセンサー
#ストローク
#ゲーム形式
#ウィルソン
#Wilson
#プロスタッフ
#prostaff
#PROSTAFF
#v13
#97L
#ラケット
#racket
#ガット
#センセーション
#マルチフィラメント





XPERIA Z5からの投稿