アンティークマーケットでの戦利品 | ビバ★ネブラスカ生活

ビバ★ネブラスカ生活

アメリカ中西部に生息する普通の主婦の普通のレポート?!


 
お久しぶりです

凄く元気なんですが・・・・

なんと‼

先週の金曜日から 家電&ネットが

全く使えない状態になりまして

ほとほと困っております


いつもはリビングでパソコンを使っているんですけど

猫やロッキーが引っ掛からない様に

パソコンのコードをがっちりと家具に縛ってるんですよね

だから

復旧を待っていたんですけど

今日で一週間

さすがに 返信するメールも貯まっているし

私のへっぽこ携帯では

返信どころか ネットを見る事もまともに出来ない状態だからね

仕方なく

今日は数時間掛かって

パソコンのコードを取り外して

片道一時間弱の街・コロンバスに来ました

今 マクドナルド

おばちゃんが履き掃除してます・・・・


しかし なんでしょう・・・・

一週間も復旧しないって‼

当初は13日までには・・・とか言ってたのに

全く駄目&誠意が無い‼


もうさぁ~ これだからアメリカは嫌いだよ‼

って

時々 叫びたくなるんですよね

カスタマーサービスが駄目‼

最近 隊長の体調があまり良くないのに

彼らとの電話でのバトルで

彼の心臓も本当にヤバい状態ですよ


私の携帯は 家の中で電波一本又はゼロ本

電話はなんとか繋がるけど

ネットはまともに画面も出て来ない‼

はぁ~ 復旧の目処が立たない

というのも腹が立つ‼

なんなんだよ‼ 

これでしっかりネット代は請求してくるんだからさ‼


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


さて 気を取り直して

9日に参戦したアンティークマーケット&パトロールの戦利品を

ご紹介したいと思います


もう 家に戻らなければならない時間なので

説明文は簡単でいきます



まずは こちら


 


可愛い赤電話 15ドル


  


そして 早速 ウイッシュリストの品‼

キャンディストライプ‼

でもね・・・高かったんです! 

馴染みのディーラーさんだったんだけど

それでも 一つ15ドルを一つ12ドルにして貰って

それでも高いから タンブラーとシリアルボウル一つずつだけ買いました

ペイントブックは2ドル

  

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


赤ちゃんの命名用のブック 50セント

袋入りのキューピー 2ドル

  


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ビンテージ&ビンテージでも無いボタン

一つ25セントで

  


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


時計は動かないけど西ドイツ製 2ドル

本は50セント

ゴブレットは2ドル

ボタンは各25セント

  


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


キューピーグッズ

全部で8ドルくらいかなぁ~

一番下に写ってる水兵さんのキューピーちゃん

これは 日本で売られていたガムです

中身も入ってます・・・もちろん食べないけど・・・


  


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


なんだか こんな物を見つけて

ちょっと選ぶのが楽しくて

こんなに買っちゃいました

一つ20セント~50セント

これでいつか何かを作りたいなぁ~と思ってコツコツと集めてます


  
 


。。。。。。。。。。。。。。。。。。


1枚3ドルだったエプロンを4枚ほど


  


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ビンテージの棚に戦利品を並べて・・・

コーヒー缶が一番高くて5ドル

ビンテージの棚が3ドル

ガーバーベイビーの蓋が2ドル50セント

あとは全て50セントの箱の中からの発掘品です


  


。。。。。。。。。。。。。。。。。。


1枚25セントで


  


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ファイヤーキング ジェダイ ビーテッドボウルS 14ドル

カッテージチーズチューリップボウル 13ドル

ジェダイシェイカー

こちらは蓋のペイントが完全に剥がれていて ASIS価格8ドル

そして 一番右のペッパー

こちらは蓋が欠損でお値段50セント


  


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ヘイゼルのモダントーン

カップ&ソーサー それぞれ 2ドル50セント

バターケースは1ドル49セントで


  


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ヘイゼルモダントーンサンライズ

シュガー&クリーマー

何故か全く欠けも無いのに50セントの箱の中にありました

きっと 売れないんでしょうね

私はこの色あい嫌いじゃないです

リプトンマグ3ドル

ファイヤーキングのソーサーも50セントでした

またまた 相方待ちが増えちゃったよ

  

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


マーケット帰りの何でも屋さんで発見

アメリカ製のドールハウスの家具たち

三つで1ドル

  


こちらも 三つで1ドル



うし君のソルト&ペッパーは

二つで50セント


  
 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


そして この日一番大きくて高い買い物は

ミッドセンチュリーの匂いプンプンの椅子


私のコレクション部屋には合わないから

迷ったんですけどね・・・・

状態が良くて お値段22ドル


このタイプの物って

大抵の場合 ビニール部分が破れてて

張り替えが必要なんだけど

これは破れも無いし コンディションも問題なかったので

迷った挙句 やっぱり 買ってきました


取りあえず 玄関先に置いてみました


  
 

いつの時代の物は ハッキリ解りませんが

おそらく50年代後半~60年代の物だと思います

電話番号が・・・・4ケタだし・・・・・


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ブログを書いている途中に

隊長から電話がありました


契約会社が家デンとネット

明日中には復旧させます と言ってるみたいだけど

私は信用してません‼


大体 すでに1週間がたってるのに 全く状況が変わってない‼



私 思うんですけどね

何か問題が生じた時

しっかりと誠意を持って対応すれば

大抵の場合 拗れないものなんです

それを 何かと理由を付けて正当化したり

言い訳ばかりして誠意を感じないから

腹が立つわけで


こう言う事 この国に来てから ずいぶんと慣れたけど

まだまだ こんな事があると腹が立ちます

人間として修行が足りませんね

我が家を陸の孤島にされているんですから

今日はこれ位言わせてください‼


ではでは