ミシガンのプロ友さんからの友情便 | ビバ★ネブラスカ生活

ビバ★ネブラスカ生活

アメリカ中西部に生息する普通の主婦の普通のレポート?!



アメリカは契約社会

日本とは違って テレビもすべてお金を払って契約します

我が家はこちらへ越してから ずーっと D●●V という会社だったんだけど

何故か

先月の請求書の額が大幅に跳ねあがっていた‼

確認したら

インターネットの月払いが19,99から39,99になっている‼

なんじゃこれは??

早速 旦那に電話

その後 旦那はこの会社のカスタマーサービスと

若干 ケンカチックになった模様で・・・・


今日 新しい会社と契約しました

午後に担当者が来て

アンテナや専用のチューナーなど

取り付けに二時間ほど


うちの旦那 こういう時の見切りが早いんですよね

今までのD●●Vのチューナー三台・リモコン三個・アンテナ・・・・

これらはすべて返却しなければなりません


メンドクサイケド


まぁ~ 今までより いきなり20ドルも跳ねあがっては

こちらもちょっとね・・・・


何か理由があるのでしょうが

D●●V あまり賢くないなぁ~と思いました


そして もうひとつびっくりの事が・・・・

一昨日 発送する小包があって 村の郵便局へ行ったら

なんと 閉っていた‼ ??????? と思ったら

なんと

今までより二時間もビジネスタイムが短縮してて

二時で閉まる事になったそうで

はぁ~

函館に住んでいた時は 24時間営業の店舗まで

車で7分ほどだったのに・・・・

ため息がでちゃったよ

その上 駄目押しで

次の日 二時前に窓口へ行ったら

去年値上がりしたばかりの送料が

また‼‼ 上がっていた‼‼

一年前に上がったばっかりなのに・・・・・・・・

えげつない仕打ちだわ‼

これはね

“こんなに値段を釣り上げてるんだから
いい加減 小包とか手紙とか 送るのやめたらどうだい”


と言われているようだわって 思っちゃったよ

日本へハガキを出すだけで

1.10だよ


小包とかさ 中の物が絶対割れないで

かつ 絶対に小包の紛失が無くて 届くならまだしも

サービスのクオリティは低いままなんだからさ

吹っ掛け過ぎだよって 思っちゃうよね


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


あっ 横道話しがまたまた長くなっちゃった


昨日ね ミシガン在住のプロ友・うっぎーちゃんから

友情便が届いたので ご紹介します


さすがにビンテージコレクター仲間からなので

中身はこんな可愛い物がたくさん


 


そして 一番の目的は

“相棒のソーサーを余分に持ってるから 送ってあげるね”

と送ってくれた 真ん中にあるソーサーです

嬉しい心遣いをありがとう


  


早速 相棒のカップとご対面して貰いました

う~ん 良い感じ‼

ヴィトロック アリスカップ&ソーサー

めでたく 一客完成です!

気品があるわねぇ~


  


そしてね “何か欲しい物があれば送ってあげるよ”

なんて さらに有り難い提案もあって

丁度 無くなってしまったから揚げ粉を頼みました‼

その他 いろいろとたくさん送ってもらい 有り難い限り

沖縄そば

これ好きな味なんだけど 五個セットで8ドルくらいする高級品だから

最近は我慢してたんだよね

嬉しかったわぁ~

うまい棒は 納豆味なの‼

こんなのがあるんだね ・・・・ 食べたら ねばねばして納豆だった‼

凄いね日本の開発技術にも感動した

嬉しい救援物資でした


  



うっぎーちゃん いろいろな心遣いをありがとう

こちらからは食材は送れないけど

何かキュンと来るものを送るから待っててね


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



そうそう マイケルさん 今日木曜日は学校半ドン

明日金曜日は また 休校です!


なんなんだ・・・この学校は・・・・・・???????????????????????????????????/


だってね 今年に入ったから

金曜日はほとんど休みなんだよ‼

私が知らないうちに

マイケルの学校だけ 週休三日制になったのか????

全く理解不能・・・・・

ゆとり教育どころではない‼

私は決して教育ママのタイプではないけど

年々休みが増えている気がする・・・・


学芸会も運動会も体育祭も文化祭も入学式も修学旅行も遠足も


ないんだぜ‼‼‼


これって アメリカでは普通なの???