真夏の戦利品ご紹介★パート① | ビバ★ネブラスカ生活

ビバ★ネブラスカ生活

アメリカ中西部に生息する普通の主婦の普通のレポート?!


 昨日 更新しようと思ったら

またまた 不具合で緊急メンテになってて・・・

いやぁ~ メンテ多いよね

仕方が無いけどさ

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


車のACがどうも宜しくない

車のCDデッキも壊れているし

助手席側の窓も開かないし

10年おちの日産カー

いろいろと直すところがあるんだけどね・・涙

音楽は我慢できるし

窓が開かなくても我慢できるけど

ACの不具合はどうもね

この猛暑で車の中に居ると

吐き気や頭痛が止まらなくてね

私自身35度までは

気にならないんだけどさ

体へのダメージは自分が感じている暑さ以上のようで

私の温度センサーが

鈍いということなのかな???

思えば30歳を過ぎたころから

急に 暑さにも寒さにも強くなった

でも これって 歳のせいなのかもね

温度を感じるセンサーが

半分壊れてるのかも


ということで

この猛暑時の移動は極力しないようにしてる

だからね

残念ながら

昨日 隊長から逢引とトラック同行の

お誘いがあったんだけど

今回は見送ることにしました


今の職場の仕事もあと数日です


次の職場は 基本 毎週末休みがあり

家族持ちの長距離ドライバーには

有り難い特典


義理の母も亡くなって 父も一人では寂しいだろうし

毎週一度でも 一緒に食事ができれば

いいなぁ~ 


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


いやいや 余計な話をし過ぎました

ここで 戦利品の一部をご紹介します

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



画像が多いので 言葉は少な目でご紹介します


まずは これ‼

グラスベイクの水玉ちゃん‼

ちょー嬉しかったわぁ~

だってね ほとんど服しか売っていない小さな町のスリフトで発掘

びっくりしたよ‼ マジで

まさか いつもはあまり立ち寄らないこのスリフトに

こんな可愛い水玉ちゃんが

私を待っていてくれるなんて 思ってもいなかったから

お値段一ドルとお値段も可愛すぎた‼


 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

そして これらも可愛いお値段だった

ファイヤーキングのタイニーフラワーと呼ばれるシリーズ

四種類一気にコンプリートしたよ‼


当初 六個で五ドルだったんだけどね

会計前に 一つ割れてしまって。。涙

結局 一つ一ドルだけど

それでも大満足の戦利品です


  


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ファイヤーキングのビーテッドボウルのグリーン

安くなかったけど この色が好きなのと

ここ三カ月 ずーっと売れずにいたので

今回は連れ帰りました お値段6ドル

右のコンテナーはグラスベイクの物

この薄い水色がなかなか萌え~

ガレージセールで お値段二ドル


  

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ビタミンカラー軍団

ファイヤーキング&フェデラル&ヘイゼルアトラス

一つ一ドルくらいでしたね

一番右のシリアルボウルはフェデラルの物だけど

柄が入っているタイプは珍しいかも・・・

  


。。。。。。。。。。。。。。。。。

ファイヤーキング・アップルオンザマットのマグ

そして モスグリーンシリアルボウル

マグは一ドル ボウルは25セントで

こんな値段だからさ

素通りできないよね


  


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

おぉぉ 少しお高めだったご一同様

ファイヤーキングアップル柄のグリースジャー

蓋なしのピッカピカで10ドル

ヘイゼルアトラスのマグはガレージセールで五ドル

コーヒーカップは なんと メキシコ製・タモクリサ

可愛くて ついつい 買ってしまったけど

お値段は可愛くなくて 一つ3ドル50セント

パイレックスのローレル柄のボウルは

一つ50セントと庶民的でした


高額だったけど 私から見れば

買って後悔無しの納得価格

まぁ~ コーヒーカップは高かったけどね

可愛いから いいんです


 

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ファイヤーキングのアイボリーシリーズ

左端のコンポートが 一ドル50セント

後は 一ピース 25セントでした


アイボリースワールのソーサーは

コーヒーマグだけが たくさんあるので

これでずいぶんとセットになりました

ずーっと 探していたんですよ‼

25セントで手に入るとは・・・いやいや ラッキーでした

ランソムのコーヒーカップも

ソーサーの手持ちがあるので

これでセットになります


ティーパーティなんてお上品なことしないのにね・・

コレクター魂が強くて・・・


  



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


紅白軍団・・・・・・私の大好きなコンビネーションですが

たくさんゲットできました

合計額はね 少し高めで 22ドル

一番高かったのは やっぱり 

ファイヤーキングチューリップカッテージチーズボウルです

それでも 6ドルだったので 即決でした

だって 本当に滅多にお目にかかれないうえに

赤タイプだったからね

これが もし 紫だったら スルーしたけど・・・

そして 豚さん柄のアドマグが四ドル

高かったのはね スワールサンライズのソーサー

これ 三枚で10ドルだったんですけどね

サンライズシリーズも なかなか 見かけないので

思い切って購入しました


 


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


あるプロがーさんの記事で

このヘイゼルアトラスの戦利品を見てね


いいなぁ~ って思った数日後に発見‼

これが初めてのイエロータイプ‼

スリフトで59セントでした


嬉しすぎた‼


  


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


珍しくパステルの戦利品です

パステルバンドのプレートは五ドルと

とても素通りできる値段ではありませんでした

これで二枚目です


パイレックスのボウルは二ドル


ヘイゼルのモダントーンチャイルドのカップは

三ドル


どれも素通り出来なかったんですよね

  
  



。。。。。。。。。。。。。。。。。。


でたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ 久しぶりのまともなマグ

右側がフラットボトムでね

左側は普通のシェービングマグ

どちらも お値段12ドルと

私としては 格安だったので 買ってきちゃいました


ウィスコンシンにあるアンティークショップ

お値段 全体に高めだったんだけど

なぜか マグだけは こんなにお買い得だった‼

コンディションも文句なしのミントで

久しぶりに良い物が手に入って大満足でした


それと・・・これはキャンディデッシュだったかな??

こちらもファイヤーキングでイリノイ州のグッドウイルで購入

スリフト安心価格一ドルでゲット


イリノイ州のスリフトは やっぱ品数が多いねぇ~

ネブラスカはやっぱりもともと人口が少ないから

物自体 少ないんだよね。。。


  


。。。。。。。。。。。。。。。。。。


こちらは アイオア州の室内フリーマーケットで発掘

ファイヤーキング バッドマンマグ

お値段は 高めの10ドル

それでも

こんな機会は滅多にないので

後悔が無いように 連れ帰りました


  
  


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


今日の最後は 食器ではなくて この方たち

どちらも 数日前の逢引時に

アイオア州で購入


男の子はサンラバー社の有名なラバードール

10ドルと高めでしたが購入

スリフトでもショーケース物は高いんですよね


そして

安全ピンのラバードール

アメリカのこんなセンスが大好きです!

安全ピンに顔が着いているって どうよ‼

可愛いでしょ??

お値段も可愛く 2ドルだったしね。。。


  
  


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


いやぁ~ 長旅お疲れさまでした

戦利品・・・少しでも 目の保養になってくれれば

嬉しいです




画像ができたら

今度は 割れもの以外の物を中心に

ご紹介しますね

パート②で また お会いしましょう