こんにちは。
プロフェッショナルメンバー、
トレーニングサポートのPuppyBeansです。
今回はハナ動物病院でお預かり中の
柴犬おとちゃんの4回目レッスン
の様子をお伝えします
今回もテーマは「ちょっとだけ攻め」。
前回より「ハードに触ること」を
トライしていたいと思います!
わたしはいつもレッスンのわんちゃんに
使えそうなアイテムを探したり作ったりを
考えていますが、安全性が伴わない物は
使えません。
いろいろ探した結果見つけたのが
・・・まごの手
をベースにちょこっと加工。
まごの手をバックに入れウキウキして
向かうはハナ動物病院
おとちゃんもわたしのことを
「おやつをくれて、ロング散歩に行く人」
と認識してくれているので
それはそれはノリノリで出てきてくれます
おとちゃんは気付いていないかもしれないけど、
私はトレーニングもしているのだよ
さて、今日もいつもの善福寺の緑地公園へGO
ルートや練習場所はおとちゃんの様子を見ながら
決めて行きます。
そして今回のメインイベント
孫の手登場~
おとちゃんに無理がかかり過ぎない
程度に触ってみます。
うんうん意外といい感じ。
おとちゃんのまんざらでもないお顔、
かわいいーーなぁ
おとちゃんは人の手や足には敏感ですが、
こちらの伝えることは素直に聞き入れます。
例えば、リードを引かないでね、
とか、
そっちには行かないでね、
とか
私が伝えると、チラッと私の顔を見て
すぐやめてくれます
そして、こっちいこう!って言うと
素直に方向転換してついてきます。
木の根の上ジャンプはあまり気が進まない
おとちゃん
でも、やります。
坂道の途中で「まってまって~!」
って私が言うと・・・
こんな感じでふり向いてくれます。
病院に戻って先生たちがお出迎え。
おとちゃんも再会が嬉しそうです
先生やスタッフさんとお話をして
これからのおとちゃんへのアプローチについて
話し合いしました。
おとちゃん、
みんなおとちゃんの味方だよ
<医療サポート&一時預かり>
<トレーニングサポート>
~人と犬が幸せに暮らせる社会作り~