$Alway's  Smile

    機体の写真


Alway's  Smile

    機内の写真


ハワイ島での結婚式のため、初めて Go!Mokulele航空に搭乗しました。

go! エアラインは、 Alohaエアーの名前が欲しい・買いたいと

ハワイ州に申請したらしいけれど 却下されたらしいです。

ハワイの住民はアメリカ本土からやってきたgo!のせいで

Alohaエアーがなくなったという思いが強いからか、

(Alohaエアーとの価格競争でAlohaエアーが経営不振になったらしい)

大反対されたらしいです。

そして2009年10月にMokuleleと合併し、

Go!Mokulele航空となりました。

経営は、Mesa Airlinesです。


ホノルルからハワイ島コナまでは、約40分のフライトです。

ハワイ島コナへの飛行機はハワイアン・エアーとGo!Mokuleleの2社だけです。

ハワイアン・エアーは、Interisland Terminalなので、乗り換えが楽なのですが、

羽田発でホノルルに12時に到着したので、1日14便位のハワイアン・エアーでは、

時間が合わなかったのと、料金も往復で$100位違いました。

Go!Mokuleleへの乗り継ぎは、Wiki Wiki Bus(エアポート敷地内巡回バス)

に乗って、Commuter Terminalに行かなくてはなりません。

Wiki Wiki Busの乗り場には、看板があって、簡単な地図とともに、

ここから歩くと約25分と書かれてありました。


Go!Mokuleleは、50人乗り。1日20便位です。

片道$71~$150位。便によって、または、チケットの条件によって、値段が違います。

機内サービスのドリンクはフリーではなく、欲しい人は購入するというスタイル。

座席も自由です。天井はものすごく低いです。

預ける荷物は1つ目は無料ですが、2つ目からは、$17払わなくてはなりません。

往復搭乗しましたが、日本人は私だけでした。


ホノルルから他の島へ行く方は、事前にインターネットで、

ハワイアン・エアーとGo!Mokuleleの2社の料金を比べて、

Go!Mokuleleの方が安かったら、是非トライしてみて下さい。



Hawaiiから帰ってきましたーニコニコ


なんと11年ぶりのHawaiiびっくりマーク


あっという間の8日間でした。


30年来の友達のWちゃんの結婚式のためにHawaiiに行ったんだけれど・・・

私が日本に帰る前の夜に、

彼女は疲れ果てていて、キラウエア火山の噴火のごとく、

まさに大爆発噴火

最後には、阿吽の像のような形相で、大泣きしながら、

私に八つ当たり泣き3


大爆発のきっかけは・・・

彼女が大喧嘩したママを部屋に残して、7時に、前もって約束していた大勢の友達と、

食事に出かけてしまったから。


私も実は他の30年来の友達4人と、7時にアラモアナの方に食事に行く約束をしていた。

私が約束していた友人達にとっても、Wちゃんのママは自分のママの様な存在。

(そこにママを連れて行こう。とりあえず電話してから行きたいと思案中。)


ママは私の前で大喧嘩になってしまったことに、とても気を遣って、

「cinamonちゃん、ごめんね。ご飯食べにいってらっしゃい。」と言う。

私が「ママはどうするの???」と聞くと、

「カップラーメンがあるし、ハワイ島から持ってきたパンもあるから大丈夫。」との答え。


そんなママを1人部屋に残して、外出なんて出来るわけないよね。

ワイキキでの夕食が1人でカップラーメンだなんて考えられないし、

喫煙者なので、タバコを吸うには、ホテルの外に出なければならない。

コンドのエントランスも部屋に入るにもカード・キーなんだけど、

すこぶる感度が悪く、ママは開ける事が出来ない。


彼女のママは、とても元気だけれど、娘に言われたひどい言葉に、とても落ち込んでしまった。

「cinamonちゃん、ママは大丈夫よ。いってらっしゃい。」の言葉とは裏腹に、

行ってほしくないムード漂ってるし・・・


電話したいのに、目の前でかけたら、余計に気を遣うだろうしなぁ~・・・。

などと考えながら、コナコーヒーを入れてあげて、

「ママ、ABCストアまでちょっと行ってくるね。」と行って電話をかけに出た。


友人たちに遅刻を詫び、事情を簡単に話したら、

「沢山オーダーしすぎちゃったから、タクシーでママを連れてきて!!!」

との事。ホテルのフロントの電話から部屋に電話して、

「偶然下に降りたら、Mちゃん達から電話が来てね、沢山オーダーしすぎちゃったから、

おいでって言うの。ママも一緒に行こうよ!!!」と嘘をついて、

説得し、タクシーでアラモアナへ・・・。

友人たちは、いつもの様に、ママに接し、大いに食べ、大笑いして、楽しく過ごし、

トイレやタバコを吸う時に、付き添った友人が代わる代わる、ママの話を聞き、

ママもとても楽しそうだった。


楽しい気分で部屋に戻ると、阿吽の像のような形相で、仁王立ちして泣いているWちゃんがいた。

「Mちゃん達のところだけは、行って欲しくなかった。」


偶然電話があったんだよ。と嘘の言い訳をして、やさしい口調で説明しているのに、

「それでも、どうしてもイヤなの。」


(ママと一緒にいてくれてありがとう。なんじゃないの?????)

と思いながらも・・・


cinamon「ごめんね。ママを置いて一人で出かけるなんて出来なかったの。」の私の言葉に激怒して、

Wちゃん「私はママを1人置いて出かけたことなんて、1度もないし、

ママのことだけを考えて生きてきた!!!」と正当化してきたので、

cinamon「でもね、実際、7時にママを残したまま、部屋を出て行ったじゃない。」

Wちゃん「だって、ママが行きたくないって言ったんだよ」

cinamon「それでもね、私はママを残して、1人で出かけられないから。」

Wちゃん「分不相応にハワイで結婚式なんかして後悔してる!!」と捨て台詞を残して、

部屋を出て行った・・・。

 
そんな言葉聞きたくないよ。

私だって、無職で次の仕事も決まらないまま、親にお金を借りて、無理して来たんだよ。

他の人だって、仕事を他の人に頼んで、やりくりして来てるんだよ。

経済的に余裕ある人ばかり来ているわけじゃないよ。

ハワイの結婚式に日本から40人も来てたんだよ。

友人だけでこんなに来てくれる人、なかなかいないよ。



「わざわざ来てくれて、本当にありがとう。」 なんじゃないかな???



30年も友達やっているので・・・

彼女が毎日毎日、些細な事でプチッshokoponプチッshokoponっと

キレていたので・・・

いつか大噴火噴火するだろうと予想はしていたけれど・・・

まさか私に八つ当たりをして、信じられない様なひどい言葉を投げつけてくるとは、

まさに想定外な出来事でしたディナー



Alway's  Smile

Alway's  Smile



着せ替え人形のバービー(Barbie)がかつての彼氏、ケン(Ken)とよりを戻すかどうかが、

米SNSフェースブック(Facebook)ユーザーやウェブサイトの投票で決定することが決まった。

米マテル(Mattel)の着せ替え人形で米国を代表するカップルだったケンとバービーは、

43年間の恋人関係の末、2004年のバレンタインデーに破局を迎えた。

そして、2人の将来がどうなるのかが、ファンたちの手に委ねられた。

世紀の破局の末、バービーは、オーストラリア出身のサーファー、ブレイン(Blaine)と

付き合い始めた。

マテルのフェースブックページによると、バービーと別れたケンは、

「目立たない、舞台裏の」日々に別れを告げて「大舞台へと飛び出し」

映画『トイ・ストーリー3(Toy Story 3)』で批評家たちの評価を獲得し、

ニューヨーク(New York)のファッションウィーク(Fashion Week)に登場した。

しかし、新たにセレブの地位を獲得したケンにとって、目標はずっと「バービーとよりを戻すこと」

だったという。

2人がよりを戻すかどうかの決定は、ファンたちの手に委ねられている。

ファンはフェースブックのページか、「barbieandken.com」で、

2人がどうするべきかを投票することができる。

7日時点では投票状況や、バービーがケンとよりを戻した場合にブレインの運命はどうなるのか

などについては明らかになっていない。

ケンは目前に迫るバレンタインデーにバービーの愛を取り戻すつもりだ。

(AFP通信の記事より)



現在の状況は、Give him a chance!の傾向です。



アメリカって面白いね!!

バレンタインデーにちなんだイベントなんだけど、

大々的にネット投票っていうのが、いかにもアメリカらしいよね。

日本にも、りかちゃんがいるけれど、こうゆう経緯がないし、

アメリカ人にとってのバービーほど国民的人気がないから、

イベントやっても盛り上がらないね。

日本人にとって、匹敵するキャラクターは、キティちゃんかドラエモンかなびっくりつる消し1個別も

果たして、KenはBarbieを取り戻せるのか・・・はてな
これから友達の結婚式に出発するために、ハワイに行って来ます。友達は皆、出発日が別なので、久しぶりの一人旅です。なんだか、今月は、とても旅行ばかりです。帰って来たら、真剣に仕事探しして、早く金銭的に安定した生活がしたいです。
とりあえず、思い存分楽しんで来ますね。ブログ更新は5日の予定です。
行って来ま~すニコニコ
Alway's  Smile

お外に行きたいにゃ~ねこ

Alway's  Smile

ねえ、Sallyも、お外に行きたいよーねこ

Alway's  Smile

いいでしょ~はてなマークダメ~!?

Alway's  Smile

意地悪!!

Alway's  Smile

本当に本当にダメですかはてなマーク

Alway's  Smile

ねえ、どうしてSallyだけベランダに出ちゃダメなのはてなマーク

Alway's  Smile

Sallyもね、CocoやLuckyみたいにお外に行きたいよ~ねこ
Alway's  Smile


Sallyです。

今月末で生後9ヶ月になります。


デブ予備軍???!!!


もうやばい???

なんか・・・おなかの辺りもやばい感じ???


父がSallyを見て、一言。

「美味そうだな~。今が一番食べごろって感じだね。」


「・・・。」

否定できず。


だって~、確かにおいしそうな腿してますやばい



YouTubeが行っていたビデオアワードジャパン2010で、

見事アニメ部門で入賞したお寿司のクレイアニメです。



思わず食い入るように魅入ってしまいましたはーと目

お寿司が食べたくなっちゃいました~すし



作者は竹田悠子さん。

まだ22歳の女性で、ただいまイタリア留学中とのこと。

『こねこね寿し』は、 2010静岡文化芸術大学卒業展 奨励賞も受賞しています。



今後どんな作品を作られるのか、とても興味深いです。

そして、将来どんなアーティストになるのか楽しみですわくわく
アメリカンショートヘアーのLuckyと、

ロシアンブルーのSallyです。

Alway's  Smile


Sallyは要領がよい猫なので、

自分が毛繕いして欲しい時には、

たとえLuckyが熟睡中でも・・・

Luckyに寄り掛かって、お願いします。

Luckyは、優しい性格なので、

嫌とはいわずに、面倒見てあげています。


$Alway's  Smile
父が沖縄の宮古島にゴルフ旅行に行ったお土産です。

Alway's  Smile


「海ぶどうが好きなの~ハートもしも見つけたら買って来てね~ラヴ

と言ったので、覚えていたらしく、

根が真面目な彼は、ちゃんと買ってきましたビックリマーク

2箱も!!  えらいっ!!

ここの海ぶどう、ちょっと粒が小振りな感じですが、

茎付で、たーくさん入ってましたドキドキ

東京だと沖縄料理屋さんに、ご飯食べに行った時くらいしか、

食べられるチャンスがないから、とっても貴重~ハートpink

何ヶ月ぶりかな!?

思う存分食べられて、嬉しいよ~わーい
自宅に届いたJAF MATEの表紙に目が釘付けラブラブ!

猫好きな私にはたまりませんハート(桃)

絶対に行ってみた~い!(ビビット)

$Alway's  Smile


愛知県常滑市という、焼き物の町です。

$Alway's  Smile


その町のとこなめ守り猫の‘とこちゃん’です。

幅6.3メートル、高さ3.8メートルもあるんですってびっくり

招き猫の里だなんて、知らなかったなぁ~おぉ!

$Alway's  Smile


ここにも猫・・・

$Alway's  Smile


あそこにも猫・・・

Alway's  Smile


こんな通りも・・・

$Alway's  Smile


ちょっとレトロな、懐かしい感じのする素敵な町ですね~ハート

11月頃には常滑祭りとともに招き猫祭りも開催されているとのこと。

私、きっと興奮して鼻血出しちゃいますね鼻血