最近、中国で話題になっている女の子。


お人形の様だとか・・・

ダッチワイフの様だとか・・・

整形のし過ぎだとか・・・言われていますが、真相は?????


Alway's  Smile
まるでCGみたいびっくり

Alway's  Smile
ゲームの中にいる女の子みたいだ 

Alway's  Smile
香港出身の高校生だそうです。
 
Alway's  Smile
この透明感のありすぎる白い肌。本当にお人形さんみたい。 

Alway's  Smile
カラコンの良く似合う大きな目


身長164cm、体重42kgだってー

羨まし過ぎる細さだー!!


こんな容姿を持って生まれていたら、人生観違っていただろうな~~~ことば:ふに


容姿も羨ましいが・・・、この若さも羨ましいぞ~いいな

          

先週TVでも見たんだけど、

この猫サイコーにかわいい~~~ハート



わが家のSallyは、10ヶ月ですが、

もう10年位いるみたいな風格が・・・にゃ

こんなかわいい仕草の頃もなかったような気が・・・にゃ

Alway's  Smile

Alway's  Smile
 ビーリー

Alway's  Smile

シィエンニュ


パンダが3年ぶりに上野動物園に戻ってくるハート

まさに、パンダ世代?!の私は、なんか、とっても嬉しいですニコちゃん

普段は、猫キチガイな私ですが、パンダだけは、最高にかわいいと思うのみほち

まるで、生きているぬいぐるみだよね~。

仕草も表情もたまりません~ハート

一生に一度は中国の四川省にある、パンダ保護区に行ってみたいなーパンダ

四川大地震で壊滅的被害を受けたとか、・・・その後どうなったんだろう?????



それにしても、パンダ外交って、ちょっとひどくない???


上野動物園は2011年から向こう10年間に、

オスとメスの計2頭のジャイアントパンダのレンタルについて、

中国との間で一頭に付き年額4000万円、10年で8億円のレンタル料を支払うことで合意した

のだそうです。


ちょっと調べてみたら・・・

①外交としてパンダが贈られることはなくすべて「中国籍」でレンタル

②片方の親が中国籍であれば生まれた子供はすべて「中国籍」となり、課金対象になってしまう

③つがい一組で年間1億円程度

④自然死であると証明できない死亡における賠償額は5千万円程度で契約されている

⑤その資金は本種の研究費や生息地保護資金に充てられている


繁殖力の低い、絶滅危機動物なのは、よく解るけどさー・・・

これって外交じゃなくて、立派な、ぼったくりビジネスだよね~ムンクの叫び


まあ、しかし、無邪気なお顔の大熊猫さんには、何の罪もないですものね・・・。


3月に一般公開とのことなので、私も是非是非、見てみたいでするん
Alway's  Smile



オーストラリアでも見かけたし・・・

アメリカでもたくさん売っていて、

日本に帰って来てから、最近見ないなあーと思っていたら、日本から撤退していたのですねー。

子供の頃は、よく使っていたのにねー。

世界中どこへ行ってもColgateは売っているのに、

日本では人気なかったのかな?

ライオンやサンスターに負けたのかな???


Alway's  Smile



今年こそ、叶えたいことは、父方の祖父のお墓参りがしたいです。


4年位前の11月のある日の事、平日の午前中でした。

自分のデスクに座って、パワーポイントで資料を作っていた時に、

突然、祖父の名前が大きなイメージとして、目の前にドーンと現れました。

なぜ、急にそんなことが起きたのか、とても不思議でした。

物心ついてから、祖父に会ったことが1度もなかったから・・・。


私の母と父は、私が1歳になるかならないかで、離婚しています。

父親と会ったのも、物心ついてからは、1度だけです。


その日の夜、祖父の情報を調べる為に、ひたすらググッてみたら・・・

なんと、その日は祖父の亡くなった日でした驚き


なぜなのかは、わかりませんが、きっと私にお墓参りしてほしくて、

そんな不思議な事が起こったのかな?!と思いました。


母に「おじいさんのお墓の場所知ってる?」と聞くと、

「知らない。」との事でした。


おじいさんは、自民党の政治家でした。

生前は、有名な方だったので、ググッたら、お墓のあるお寺の名前くらい、

分かるんじゃないか???と思ったのですが・・・

未だに、そんな情報はありません。


自由民主党〇〇県支部連合会会長だったことが書かれてあったので、

思い切って電話してみましたが、「その当時を知る人間がいないので、分からない。」と

言われました。


判っていることは、おじいさんの名前と、亡くなった日時と、青山斎場で葬儀をしたということだけ。


おじいさんの最後の奥様とその娘(私の叔母にあたる人)に、

23年位前に1度会ったことがあります。

昔からあった、おじいさんのお家に、母と伺ったのです。


その時、初めて祖父の写真を見せてもらい、話しを聞きました。

会ってみたかったなー。話しがしてみたかったなー。

と、今でもとても残念でなりません・・・ザンネン…。


それ以来、再会していないし、母も電話番号を失くしたらしく・・・

104に問い合わせても、届出がないというし・・・。


そのお家はまだ、住宅地図に、その苗字のままあるので、

どなたかが、まだ住んでいると思うのですが、


突然、菓子折り持って、お邪魔する勇気もありません。


お金使って、私立探偵を雇って調べてもらうしか方法がないのかな~涙
Alway's  Smile



Alway's  Smile



Hawaiiで買ってきたガム。

なんか、お洒落~な雰囲気キラキラ

でも、一体、何味なのー?

Mega mystery に

Warm and cool winter だって。

こんな感じのガムが何種類かありました。

流行っているのかしらねーy’s



偶然みつけて、初めて知りました。

再生回数170,000回以上だって~!pink

やっぱり、外国人からのコメントが多いね~。

うさぎは、意外と、私にも出来るかもと思っちゃったうそ~~




でも・・・イカは難しそうだねー。

これは、無理だろうなー。


でもでも面白そうだねえがお

みかんがあるうちに、私も買って、挑戦してみようかなはてな

Alway's  Smile
 
オーナーシェフ大島さん



ここのステーキは最高に最高においしいですうまい

ステーキだけじゃなくて、なんでもあるのですが、

ホワイトアスパラガスのソテー、オニオングラタンスープ、カニクリームコロッケ、

フォアグラのテリーヌ、水タコのマリネ、牛刺し、スモークサーモン、焼きたてのパン・・・

他にもたくさんあります。


お味も最高ならば、お値段も最高にお高いです。

たぶん、お一人様¥30,000~50,000位かかるのではないでしょうか。


しかし、それでも、予約が取れない位に大繁盛のお店です。

お医者様、芸能人、政治家、中国のお金持ちとお客様もお金持ちばかり・・・きらきら

Alway's  Smile

但馬牛


先日、伺った時も、中国のお金持ちファミリーがご来店でした。

外国に行くときは、ご自分の船で旅行するんですって~~~どんだけエ~

どんだけ金持ちなの~~~おーっ!

ミネストローネ・スープから始まって、エビのカクテル、たらば蟹のボイル、鮑、

タルタルステーキ、オックステール・シチュー、と食欲も旺盛でした。

私達が帰った後も、もっと食べたことでしょう。


小さいお店です。看板も小さくて通り過ぎてしまいそうです。

しかし、間違いなく名店です。


Alway's  Smile
 
お肉最高~キラキラハート

Alway's  Smile
 

Alway's  Smile

お土産のステーキサンドキラキラ
        
           


今のお菓子ってすごいんだねーびっくり


私の子供の頃のお菓子っていえば、ほとんどが、今でもコンビニで売っているものばかり・・・。


これは、まるでクレイアニメ作ってるみたいだね笑顔


そういえば、小学校の頃、理科の時間に、こんな風なキットで実験したことがあったな~


このビデオ118万回以上再生されているってのも、すごいっ!


WTF?! reggitの掲示板で


Wow, Japan has some ridiculous candyというお題のもと、


約900件近いコメントで盛り上がっていたよ~HOT


外国には、こんなお菓子ないし、おまけ付お菓子はアメリカでは禁止されているから、


ものすごーく新鮮 & びっくり なんだねアゲアゲ↑


日本のお菓子すごいぞ~up


日本のテクノロジーがんばれっFight
Alway's  Smile
ホテルの正面 
  

$Alway's  Smile
②のタイプだとこちらのエレベーターがないガーデン

ハワイ島コナでの滞在先は、Kona Seaside Hotelにしました。

私は、いつも海外に行くときは、Trip advisorでホテルを検索したり、クチコミを読んだり、

実際に滞在した人の投稿写真を見て、Trip advisorのページから、

expedia等へ料金検索に飛びます。

今回は、ハワイ島なので、コナの街中、安い、便利な所ということで、

Kona Seaside Hotelに決定はーと

しかし、部屋タイプですごく悩んだの。

①Standard Courtyard-Free Breakfast

②Superior Garden-Free Breakfast

③Deluxe Tower-Free Breakfast


安くて悩む必要ないじゃないと、普通の人は思うだろうけれど・・・

無職だからね・・・。

それぞれ、1日約¥800位upなだけなんだけど。

‘①は安いから、1階で駐車場やゴミ捨て場前かもしれないよなー・・・とか’

それでも悩みに悩んで・・・①Standard Courtyard-Free Breakfastに決定。

5泊で毎朝食べられて、下記のお値段でした。

合計室料 : ¥34,475
税およびサービス料 ¥866 / 泊
宿泊料合計 : ¥38,805

実際にホテルにチェック・インしたら、③のお部屋だったよー!!!!

ものすごく得しちゃった~sei

Alway's  Smile

ベッドはキングサイズ。広くて快適だけど・・・1人で寝るには寂しいよーなみだ

Alway's  Smile
お部屋は十分に広いです。
冷蔵庫もクローゼットもあるし、バスタブもあるよ。バスタブの上の天井には洗濯用ロープ(?!)あり。バスアメニティはソープ、シャンプー、ボディローションだけ。

$Alway's  Smile

お部屋にコーヒーマシン完備。
1杯づつの挽いたコーヒーとデカフェの袋、紅茶のティーバック等が置かれています。
飲んだら、ちゃんと翌日補充してくれます。

$Alway's  Smile
朝食のバウチャー。3つのメニューから選べる。
淹れたてのコナコーヒー、紅茶、オレンジジュース飲み放題。
ボリューム満点。ただ朝御飯にしては、とてもおいしいと思う。
お金払って食べている人たちと内容も量も変わらないんだもん。

$Alway's  Smile


Alway's  Smile
 
朝食時のTante's Restaurantからの眺め。


フロントの人たちはみんな大変フレンドリーで親切です。

たぶん日本語は通じません。

あまり利用者はいないのだけど、プールが2つもあります。

プール・海用タオル使い放題でいつも山ほどあって便利だよ。

ランドリールームがあるのでとても便利。毎日夕方はDownyの香りが漂ってます。

フロントの側にパソコンが3台あって、日本語対応です。20分で$5です。

ABCストアとLong's Drug storeまで歩いてすぐなので、冷蔵庫の補充に便利。

近所にローカルなショッピングモールがいくつもあるし、飲食店もたくさんあります。

ウォルマートも徒歩で行けるよ。

たぶん、カイルア・コナで一番便利な場所だと思います。

ただし、ゴージャス感はありません。

かなり古いホテルだと思います。

宿泊客は、アメリカ本土からのご年配夫婦がほとんどと中流なカップルが少々です。

このホテルの、ゆるーい、ぬるーい、のんびりとした雰囲気が好きsei

また、コナに来る事があったら、私は再びここに泊りたいなピカピカハート