機体の写真
機内の写真
ハワイ島での結婚式のため、初めて Go!Mokulele航空に搭乗しました。
go! エアラインは、 Alohaエアーの名前が欲しい・買いたいと
ハワイ州に申請したらしいけれど 却下されたらしいです。
ハワイの住民はアメリカ本土からやってきたgo!のせいで
Alohaエアーがなくなったという思いが強いからか、
(Alohaエアーとの価格競争でAlohaエアーが経営不振になったらしい)
大反対されたらしいです。
そして2009年10月にMokuleleと合併し、
Go!Mokulele航空となりました。
経営は、Mesa Airlinesです。
ホノルルからハワイ島コナまでは、約40分のフライトです。
ハワイ島コナへの飛行機はハワイアン・エアーとGo!Mokuleleの2社だけです。
ハワイアン・エアーは、Interisland Terminalなので、乗り換えが楽なのですが、
羽田発でホノルルに12時に到着したので、1日14便位のハワイアン・エアーでは、
時間が合わなかったのと、料金も往復で$100位違いました。
Go!Mokuleleへの乗り継ぎは、Wiki Wiki Bus(エアポート敷地内巡回バス)
に乗って、Commuter Terminalに行かなくてはなりません。
Wiki Wiki Busの乗り場には、看板があって、簡単な地図とともに、
ここから歩くと約25分と書かれてありました。
Go!Mokuleleは、50人乗り。1日20便位です。
片道$71~$150位。便によって、または、チケットの条件によって、値段が違います。
機内サービスのドリンクはフリーではなく、欲しい人は購入するというスタイル。
座席も自由です。天井はものすごく低いです。
預ける荷物は1つ目は無料ですが、2つ目からは、$17払わなくてはなりません。
往復搭乗しましたが、日本人は私だけでした。
ホノルルから他の島へ行く方は、事前にインターネットで、
ハワイアン・エアーとGo!Mokuleleの2社の料金を比べて、
Go!Mokuleleの方が安かったら、是非トライしてみて下さい。