日本4月の庭★オランダに戻っております | オランダより☆花&テーブル Cija シージャ

オランダより☆花&テーブル Cija シージャ

~ オランダのフラワーアレンジメント&ヨーロピアンスタイル・テーブルコーディネート ~

こんにちは!

花とテーブル Cija シージャ の徐廷順です。

 

もう5月も中旬を過ぎましたが、単身長く滞在した日本からオランダに戻り1ヶ月になろうとしています。

 

                         大阪万博記念公園 花見の日の桜

 

この1年半くらい実家の父の具合が良くなくて、常にいつ一人で戻ろうか。。。とずっと考えていたので若干心此処にあらず状態が続いた1年半だったのですが、

 

ようやくそれが叶い心配と安堵とただ両親と一緒に過ごす時間を有難く思った日本滞在でした。

 

突然思い立って家族で温泉旅行に出かけたり、毎日ささやかな散歩をしたり、

 

父と過ごしてもちろん心配な状況ではあるのですがそれでも一緒にいれることでホッとして

 

突然仕事がしたくなってスポットレッスンを行ったり、ものすごく古い友人たちと会ったり、大学時代の親友たちと数年ぶりに再会できたり、コテンラジオのリスナー仲間である方々と会えたり・・・・

 

地味に過ごしたと思ったけれど、いろいろと盛沢山でした。ラブ

 

 

実家を出る頃には庭のツツジがちらほらと咲き始めた頃・・・今頃はサツキも咲いているかな?

 

 

実家の庭でささやかに咲いたドウダンツツジは、それはそれは可愛らくて・・

 

毎朝「見て――!今日はこんなになってるね♪」と両親とキャッキャしてたのが楽しかったなあ~。

 

ドウダンツツジの学名は Enkianthus perulatus 日本原産の植物です。

 

散歩の際にも多くのご家庭の庭で可愛らしく育っている様子が見えました。

 

日本でも本当に人気の庭木なんですね~♪

 

もうひとつ、桜が終わった時期に多く見受けられたのが、ウチの実家にもあるハナミズキラブラブ

 

 

4月になるとどこのお庭でも綺麗に咲き始め、桜が終わったシーズンにはハナミズキを楽しむご家庭が多いんだな~っと知りました。

 

何よりこの一重のシンプルで楚々とした花の美しさ・・・

 

 

一言で言うと大好き。めちゃくちゃ可愛いですよね~

 

ピンクもあるけれど、私はやはり白が好きです。

 

 

ほんの一部ですが・・・ちょうど春先、庭の様々な花が咲き始めて、毎日その成長の様子を見るのもとても楽しかったです。

 

帰る頃には汗ばむほどの陽気だった日本・・・

 

で、オランダに戻ると2、3ヶ月くらい季節が後戻りした感を覚えましたが、最近あのオランダ特有の春が爆発した感じがやってきましたよ~!

 

全ての植物が緑に色づき、膨らみ、春が来たーーーーっと宣言しているようです。

 

日本では素敵なテーブル小物もゲットしてきましたので、またその様子などアップしていきますね。

 

それではまた!!

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ  にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ