グラスを楽しむ☆京都レッスン、終了しました | オランダより☆花&テーブル Cija シージャ

オランダより☆花&テーブル Cija シージャ

~ オランダのフラワーアレンジメント&ヨーロピアンスタイル・テーブルコーディネート ~

 

4日間のADFA1コースが終了した翌日、

今度はわたくしが

京都・スパークフラワーアカデミーさんにて

花とテーブルコーディネートの

スペシャルレッスンを行いました♪

 

前日遅くまでお仕事だったので

花材の確認やサンプル作りなど

気になることが色々ありましたが

早朝から入らせていただき準備完了~♪

 

昨年に引き続いてのレッスン、

なんと同窓会のように

昨年いらして下さった方々が

多くいらっしゃり、^^

とても和やかにスタートしました。

 

最初は

グラスウェアについての講義から

スタートです。

 

 

 

そしてその後は、

講義と関連させるべく

グラスの花器を使った

夏のアレンジメントの制作へ。

 

 

日本の厳しい夏ですので

吸水性スポンジを使わないアレンジを

あれこれオランダで試作しましたが

そのうちの一つをご紹介♪

 

 

 

大胆に、爽やかに花を挿し・・・

お喋りの方も楽しみながら

素敵な作品が出来上がりました。

 

 

 

 

 

かなり大きな作品です。

堂々と、でもナチュラルに。

 

 

 

 

その後は、

近くの素敵なオーガニックカフェ

アプリポワゼさんに移り

テーブルコーディネートのデモンストレーション。

 

ガラスを様々に使い

家庭でのおもてなしの際のコツ、

工夫、遊びなどたっぷりとお伝えしました。

 

 

 

 

 

そしてそして!

去年もこの美味しさにビックリした

お待ちかねのスイーツタイム♪♪

 

皆さんとのお喋りが楽しくて

ついつい長居してしまいましたが

お越しくださいました皆様、本当にありがとうございました。

 

昨年に引き続きご参加くださった

ワットモーイさんが

素敵な記事を書いてくださいましたので

クリックして ↑ ご覧くださいね~。

 

そしてお忙しい中、

レッスンの準備や、花材の調達など

最後まで色々と御世話くださいました

スパーク・フラワーアカデミーさん

本当にありがとうございました!

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワースクール・レッスンへ にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ