蚤の市にて☆お気に入りのピンク&ホワイト | オランダより☆花&テーブル Cija シージャ

オランダより☆花&テーブル Cija シージャ

~ オランダのフラワーアレンジメント&ヨーロピアンスタイル・テーブルコーディネート ~

 

オランダはサマータイムが始まると

ブロカント(蚤の市)が盛んになります。

 

先月数年ぶりに訪れたUtrechtの

コレクターズフェアで、

新しく仲間入りした

ホワイト&ピンクのアンティーク皿。

 

ブルー&ホワイトは大~好きで

和食器とも合わせやすく

私にとっては必ず戻ってくる

基本皿なのですが、

 

このホワイト&ピンクも

7年ほど前より、蚤の市に行くと

いいものがないか

ずっとチェックしています。

 

 

こちらはイギリスのPalissy窯のもの。

パターンは Avon Scene といい、

10年近く前にベルギーの蚤の市で

買ったものです。

 

Palissy窯は1946年に窯業の町

スト―ク・オン・トレントで創業、

新しいメーカーでしたが

1958年には英国最古の

Royal Worcesterに吸収されました。

 

アンティークにはならない

ビンテージですね。

お皿も綺麗です♪

 

で、ずっとこれに合うものが

欲しいと思っていて・・・

 

少々難ありかな?とは思いつつ

買っちゃったのがこちら ↓

 

 

Maastricht窯 の Petrus Regout(ぺトルス・レゴー)。

見込み部分には

水、コテージ、橋と釣り人が描かれ

縁には花のモチーフがある

Wild Rose というシリーズ。

スープ皿です。

 

かなり貫入が入り

使い古された感じがあるのですが

ちょうど5客。スープ皿型。

お値段もとてもリーズナブルで

買っちゃいました♪

 

 

1930年頃まで刻印されていたという

スフィンクスのスタンプです。

 

このぺトルス・レゴー氏は

大変な実業家で、

陶磁器のみならずグラスやガスなど

様々な分野にて大成功を収めました。

 

現在は社名がSphinxとなり

主にサニタリー関連の陶器を

生産しています。

 

オランダの蚤の市では

本当によく見かける

かつての名門マーストリヒト窯ですが

自分の好みのものがあれば

リーズナブルでいいんじゃないかしら。

 

中古品は抵抗がある方も

いらっしゃるでしょうけれど、

私は、食器類は平気なタイプです。

 

とにかく器が好きですが

好きだからって買い続ける資力も

収納する場所もないので

今はもうあまり買いません。

 

いかに使い回しができるか

使うシーンや

他のものとのコーディネートを想像できるか

それがハッキリ頭に浮かべば

OK!を自分に出します。

 

これからお天気もよく

週末ごとにどこかの街で

開かれる蚤の市。

お散歩がてらフラリ~行くのも

とっても楽しい季節です♡

 

オランダの蚤の市情報はこちらから ↓ 

https://www.meukisleuk.nl/agenda/antiek-+en+curiosamarkt

ご参考までに☆

 

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワースクール・レッスンへ にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ