CIJ Academy ~施設No.1のセブ留学~ -7ページ目

CIJ Academy ~施設No.1のセブ留学~

フィリピン最高の語学院施設
マンツーマン授業1日6時間
ネイティブグループクラス
土曜日特別授業 SSC
多様なアクティビティー活動
外国人比率70パーセント

http://www.cebu-cij.com/

当校は、日頃より多くの日本のエージェント様にお世話になっております。

誠に有難うございます。


先日あるエージェント様が取材においで下さり、その際撮って頂いた画像をすごく良い感じで御紹介いただいているので、是非!!ご覧いただければと思います。
 

すごいですね~…

取材時は、スマホをホルダーに乗せたものでいとも簡単に「カシャ、カシャ」っと撮って頂いているだけに見えたのですが。。。カメラ SP

それがこんなページになるなんて…ひゃ~・・・

すごい!!パチパチ

それでは…

↓↓↓コチラっ!!↓↓↓  

http://cebu-support.jp/school/cij

 

 

こんなにいいものを作っていただき、本当に有難う御座いました。。。

 

 

 

ちなみに、こちらのエージェント様、他にもいろんな視点からフィリピン留学について御紹介くださっています。色々と興味深いので、他のページも是非ご覧になってみて下さいね。

http://cebu-support.jp

 

 

 

 

このように我がCIJアカデミーは、多くの生徒様、そして多くのエージェント様に支えて頂いております。


今後とも、当校を宜しくお願い申し上げます。
 

 

      
Classic 校 マネージャー
Yashi

 

 

◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:
CIJ Academy
 公式ホームページ
  http://cebu-cij.com/
       
 Facebook
  https://www.facebook.com/CijAcademy/
       
 Blog
  https://ameblo.jp/cij-academy/
       
       
 フィリピン英語留学相談!お気軽にお問い合わせください。
 * http://cebu-cij.com/contact/
 * E-mail: cijacademy@hanmail.net
 * Tel: 03-4540-2112  (受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ] )
◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:

 

 なんとなく、ですが、学校周辺の雰囲気をご紹介できればと思ったのでこういう記事になりました。

 このセブンイレブン、セブイレっていうんですか?セブン??
 今のところ学校から一番近いコンビニです
ほし

 ガソリンスタンドの敷地にあるタイプ。 GS自体は前からあったのですが、このコンビニは去年の今頃できました。

 

 

 

 多分、学校から最も近いKFCの路面店。ケンタ? ケンチキっていうんですかね?
 あたくし関西人なので解らないのですが。。。
汗



 

 これも、出来て間もなく一年になります。


 次にこれ。小さなモール。 …モールっていうのかしら?こういうの
チーン って感じですが。
 こういった形式のお店軍団は海外でも結構ありますよね。フィリピンもそうです。



 

 で、これも、1年前にはできていなかったもの。
 ちなみにここで、
日本 メイドイン ジャパン日の丸 、見つけました!

 わかります??


 

 ”やっててよかった” やつですね~
 
パチパチやっぱり日本扇子 すごい!!あっぱれ

 

 

 …話がそれましたが。

 

 

 次に、この大型スーパー。

 これも、この5月に開店したものですクラッカー

 さて、どこでしょう?学校からそう遠くないところにあります。

 


 

 答えは…最後にしときますねてへぺろ 場所、当ててみてください。
 最近クラシックやプレミアム校ににおいでになった方なら恐らく簡単にわかるのですが、、、

 

 実はこのスーパー、会員制…私は入れませんえーん
 なので、中の詳しい様子はまだ知らないのですが、食品スーパーとホームセンターが一緒になったような感じで、ちょっとしたカフェみたいなのも入ってます。やや小さなコストコ? みたいな雰囲気です。

 こんな風に、セブは結構すごいスピードで変化しています
台風


 実際、学校の裏でもこんな工事が進んでいるし、、、





 学校の周りを見回しても、にょきにょきと新参者のビルたちが都会





 こんな、変化の激しいセブ。


 なんだか、人の方はノホホンとマイペースで自由で(てか、いい加減で…にゃ)、変わりませんけど。

 ちょっとは変われよって感じなんですけどね~ 汗


 あなたも、こんなノホホンとした人たちに囲まれ、そしてどんどん変わっていく活気のある街セブで英語の勉強してみませんか。。。 ヤシの木 honu


 …ところで、忘れそうでしたが、、、

 


 会員制スーパーの答えはここです!ココ



 

 丁度、交差点の辺りですね。教会の隣、去年あたりに大々的に周りを囲っていたところです。どれくらいの人が解ったかな~??

 …ではまたTE

 

 

 





Classic 校 マネージャー
Yashi



◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:
CIJ Academy
 公式ホームページ
  http://cebu-cij.com/

 Facebook
  https://www.facebook.com/CijAcademy/

 Blog
  https://ameblo.jp/cij-academy/


 フィリピン英語留学相談!お気軽にお問い合わせください。
 * http://cebu-cij.com/contact/
 * E-mail: cijacademy@hanmail.net
 * Tel: 03-4540-2112  (受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ] )
◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:

クラシック校に関する7月のお知らせです。

 

■校内 TOEIC 模試のご案内 (英語)



■月次防火施設点検のご案内 (英語)



■月次施設点検のご案内(英語)



■月次レベルテストのご案内 (英語)



■クラシック校 今月の予定表です (英語)

 

今月も宜しくお願い申し上げます!!

 


また、これからおいで頂く方、こちらにピックアップについて分かりやすく説明させて頂いております。合わせてご覧ください!!
 ↓↓↓↓↓↓
 セブ マクタン国際空港でのピックアップについて
  http://ameblo.jp/cij-academy/entry-12080715119.html


◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:
CIJ Academy
 公式ホームページ
  http://cebu-cij.com/

 Facebook
  https://www.facebook.com/CijAcademy/

 Blog
  https://ameblo.jp/cij-academy/


 フィリピン英語留学相談!お気軽にお問い合わせください。
 * http://cebu-cij.com/contact/
 * E-mail: cijacademy@hanmail.net
 * Tel: 03-4540-2112  (受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ] )
◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:

残念ながら(笑)、めでたくご卒業の学生様をお見送りすることができました。

長い方もいらしたので、寂しいですね。

さて、恒例の、、皆様から頂いた MY EXPERIENCE 。 ご紹介いたします!
爆  笑


Yoshi さん

” 10年ぶりくらいの英語学習でした。が、良い先生や友達もいたので、良い環境で学べたと感じています。

授業については、ほぼゼロからのスタートだったので、最初はしんどい思いをした。ただ、やっと慣れてきだした今で終わりになるので、今後の維持が必要だと考えている。

そして、ここで出来た新しい友達たちは今後、会えなくなる人も多いと思うが、又、再開できることを望む。

 

 …有難う御座いました。

 再会できますよ。会う気さえあれば、簡単だと思います。

 そして、維持…確かに大事ですよね。日本に帰ったら日本語を使う日々になりますから、やっぱり忘れてしまいやすいだろうなと思います。なので、、その決意を忘れず、帰られてからも頑張りましょう!ファイト

 

 

次に、、、

 

Fumi さん

私はCIJで7週間勉強しました。フィリピンを選んだ理由の1つのマンツーマン授業は英語力を短期間でのばすのにとてもいいなと感じました。

先生もとても明るくて親切で、とても勉強しやすかったです。

ネイティブのクラスではまた違う発音を理解する機会があってとても勉強になりました。マンツーマンなので、Speaking と Listening のスキルが変わった気がします。

自分に合った先生を見つけるのは難しいと感じましたが、自分で日程を変えることができる所は良いなと思いました。

 

 …有難う御座いました。

 そうですよね。フィリピン留学のウリはなんといっても 1:1 で沢山授業を受けられるところ。
 また、先生やクラスの変更も上手く利用して頂けたようで、その結果英語力を上げて頂くことができ我々も嬉しく思っています。これからも色んな発音に慣れていってくださいね!
嬉しい

 

 

 

次に、、、

 

Kaki さん

 4月2日セブに到着。単語帳や文法書、オンライン英会話などで予習してきたのにもかかわらず初っ端から「聞き取れない」「しゃべれない」「理解できない」の三拍子で本当に苦労し、辛い思いをしました。やはり日本人の発音、オンライン英会話の画面越しに聞く発音とは全くの別物でした。

 

 授業の中で気付いた事、気付かされたことは本当に沢山あります。例えばボキャブラリーについて。自分は意外とボキャブラリーを知っている方だと思っていました。でも実際、日本語と同じで日常会話で難しい、長い単語は滅多に使いません。しかし、その単語を使わなくても言いたいように、むしろカジュアルで分かりやすく相手に伝えることができます。どうやるか... 簡単な単語を組み合わせるだけです(これイディオムになるのかな?..)。これを知ってから途切れ途切れだった話し方が少しスムーズになりました。多分これはスチューデントの全員が意識的にもしくは無意識的に知る事の1つだと思います。そして特に日々感じていたのが日本語から英語に変換する時のニュアンスの違いです。言いたい事はそれであってるんだけど~なんか少し違う、もう少し違う言い回しができないかな~というこのシチュエイション!! 日本語に語彙が多く、表現豊かだからこそ起きるこの問題。このシチュエイションが起こる度にもっと英語がうまかったらな~悔しいー もっと勉強しよう!という気持ちになりました。

この文章を英訳しているあなたも必ずこの気分を味わうでしょう。 笑笑  (←だ、誰…??? 笑う

なんだかんだいろんな気持ちを感じたおかげで英語が少し上達したんだと今では思っています。逆に最初からある程度の読み、書き、しゃべりができていたら絶対あんなに必死に自主勉強なんかやらなかっただろうし、実力もそこで止まっていたと思います。

 

 3か月前の何もできなかった自分はもうここにはいません。このセブ留学は英語以外にも海外生活の大変さ、時にはっちゃけて楽しむことの大切さ、新しい事に挑戦することの面白さ、もう言い切れないほどの沢山の事を教えてくれました。本当に本当に短くて、大きい3か月でした。本当に楽しかったです。

 

 …有難う御座いました。。。涙

 沢山書いて頂いて本当に有難うございます。 …それだけ濃い3か月間を送って頂くことができたのかなと思うと感慨無量です。しかも、きれいな字!(笑)

 

 英語の上達もですが、本当に御自身でお気付きになった事が沢山あったようで。それって、大事ですよね。気付くってことは自分を客観的にみることができるようになられったって事なのかな、、とか、思います。

 また、気付きっていうところでは、今回の英語学習を通じて多分日本語についてお気付きになった点もあったのでは? 日本語も英語も同じように高級言語と言われますが(高級言語が良いとか悪いというものではないですよ)、やはり日本語の方がずっと複雑で表現力が豊かですよね。すごく繊細。日本語の良さにも気付きますよね~♪

 

 なんだか最初は自信を無くされていたようですが、ここで格闘して御自身なりに得て頂けた『英語学習への向き合い方』でもって再度、単語帳や文法書、オンライン英会話に取り組んで頂くとまた一味違うものになっているのではないでしょうか。
 

 きーぷ おん すたでぃんぐ!!おーっ

 

 

 

以上、三名様の留学体験でした。

 

皆様、こちらで身に着けて頂いた英語、存分に生かして下さいね。

本当にお疲れ様でした。
また勉強したくなったら、是非CIJにいらして下さい。お待ちしています!!
うきうき

 

Classic 校 マネージャー

Yashi

 


◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:
 

CIJ Academy
 ホームページ
  http://cebu-cij.com/

 Facebook
  https://www.facebook.com/CijAcademy/

 Blog
  https://ameblo.jp/cij-academy/


フィリピン英語留学相談!お気軽にお問い合わせください。
* http://cebu-cij.com/contact/
* E-mail: cijacademy@hanmail.net
* Tel: 03-4540-2112  (受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ] )

◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*: