現地生活で気をつけるべき5つ(治安) | CIJ Academy ~施設No.1のセブ留学~

CIJ Academy ~施設No.1のセブ留学~

フィリピン最高の語学院施設
マンツーマン授業1日6時間
ネイティブグループクラス
土曜日特別授業 SSC
多様なアクティビティー活動
外国人比率70パーセント

http://www.cebu-cij.com/

どうもこんにちは!!

学生マネージャー DAICHI です。

僕は留学する前フィリピンの治安の事がとても不安で
何人かの知り合いにもこっち来る前に絶対死ぬなよ!!
ッて言われたり お葬式まがいのものが行われたり。
僕は日本を飛び立つときはなぜか死ぬ覚悟でフィリピンへ向かったことを覚えてます。しかし、正直な話、日本とは環境も治安も文化も人柄も何もかも違うということを常に忘れずにフィリピンでするべき行動を身につけていれば嫌な目に合うことはまずないと思いますので以下5点のことを注意して楽しくフィリピンで過ごしてもらいたいです!


多くの現金や貴重品を持って外出しない!!

1000ペソはフィリピン人の人々からすると日本円で30000円ほどの大金です。

外にでるときは3000ペソも4000ペソも持ち歩かないようにしましょう!
フィリピンで財布を持つのはもう流行ではありません。
最先端は小さいポーチか小銭入れです!一番今熱いのはポケットです。
これがフィリピンスタイルですのでご理解の程よろしくお願い致します。
っていうのも財布を持っている所をみられるとあいつ金持ちだ!
って勘違いされちゃうので持たないようにしてください!!
そして出来る限り携帯電話もジプニーの中や路上での使用は避けてください。

できるだけ現地の人に近い格好をする!!

豪華なネックレスや 派手な格好はしないということですね。

Tシャツにハーフパンツにサンダルみたいなラフな格好をしていれば大丈夫です。
ネックレスは無理やり引っ張られて取られることもあるそうなので気をつけてください
特にジプニーに乗った時はネックレスは外してください。

夜や人通りの少ない場所を一人で歩かない!!

まず、来たばっかりでなれてないうちは 

夜に外を出歩く事自体あまりお勧めできません。
そして少なくとも必ず二人以上で歩くようにしてください!
そして歩きスマホは絶対にしないこと。

たとえ親切でも知らない人、初対面の人についていかない!!

小学校の時に習いましたよね!! いかのおすし みたいなやつ

これがなんでだか
海外に行くとできなくなる人が非常に多いみたいですので気をつけてください。
日本でやらないことは海外でもやらないという事です!!

ちなみについていくとアニメのカイジのようなとんでもない詐欺ギャンブルが始まりだして最終的にとんでもない借金を背負う事になるという事件が多発していますので注意してください。

お金を渡せば済む時は、抵抗せずお金を渡す!!

 タクシーに乗っていて金銭関係でトラブルがあって言い合いになったり

人通りのない夜道を歩いていたら銃をつきつけられて金を出せなど、
このような状況になってしまった場合は素直にお金を出すことです。
命が何よりも大事ですからね。


英語を学ぶだけでなくその環境に対応することもひとつの勉強だと僕は思います!
安全で健康であってこそ留学生活が成功したと言えると思いますので

皆さんも危機管理を徹底して、楽しい思い出をたくさん作ってくださいね^^




それではまた!良い一日を!



↑↑↑

これをクリックすると、このブログにポイントが入ります。

宜しければご協力を宜しくお願いいたします。


~WHY CHOOSE CIJ~
~CIJ Academy Sparta Center 3D~

CALL : 03-4540-2112(9時~17時)