なんだか元気が足りないので、セルフチネイザン | 旅するスキーヤーでタイマッサージセラピスト。子宮とお腹のケアもしながら時々ルーシーダットン。

旅するスキーヤーでタイマッサージセラピスト。子宮とお腹のケアもしながら時々ルーシーダットン。

気づけばもう何年も雪山、冬山で過ごしてきてしまいました(笑)
そして最近?はタイマッサージの魅力に気づいちゃって、チェンマイ通いたい気分にも(笑)
ここ最近の私はスキーとタイ古式マッサージと旅行でできています。

なんだか最近、

微妙に調子が出ないんです・・・ダウン

 

具体的な体の不調があるわけではないんだけど、

なんだか元気が出ないというか。

すぐに疲れてちゃうし。

集中力が持たないなぁ・・・。

それどころか集中力が散漫っ笑い泣き

 

 

 

生理でもない時期に

こんなに微妙な体のダルさってあせる

なんだかモヤモヤする〜〜〜。

 

 

 

ってことで、

自分で自分のお腹を

デトックスマッサージ!

 

セルフでチネイザンアップ

 

 

 

 

元気の源って、

やっぱり基本は胃腸の元気ですよっ。

 

 

もともと昔から胃が疲れやすいので、

もっと労わってあげないとですねぇ〜。

 

 

胃腸がお疲れだったり、

働きが鈍かったり、

ストレスなどで胃腸が固くなってたりしたら、

 

そりゃ全体の元気も出にくいよね〜。

 

 

 

 

そういう時は、

チネイザンで固くなって滞ったお腹を

ゆるっと緩めて、

ポカポカにして、

元気の回復を狙いますっチョキ

 

 

 

胃腸が不調だと、

免疫力も低下しやすいから

風邪とかも引きやすくなっちゃうからね。

 

 

 

 

ベッドに横になって、

お腹をモミモミ、グリグリDASH!

(人にやってもらうと気持ちよくて寝落ちさせられるのに、

 自分だとそんな気配すらない・・・汗

 セルフケアは大事だけど、セルフケアの悲しさよ・・・汗

 

 

 

ついでに足の裏もモミモミ。

 

 

足の裏って、

内臓に対応する場所が集まっているから。

ちょっと調子悪いなぁ、

って時も、

足の裏をモミモミとほぐしておくといいですよグッド!

 

 

お腹触って冷たかったり、

硬かったりしたら、

それはケアしてあげたいシグナルですチョキ

 

 

 

 

image

ハンドメイド「ritica」のマンダラ柄スマホケース。

creemaで販売中です。

 

ボディケアに愛用中の美容オイル